プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気工事の初心者です。「出力400W」「1.8A」の三相電動機3台と「5.5kw」の三相電動機(電流値は読み取れません)があります。幹線、分岐線の太さ、配線用遮断器の容量を求めたいのですが、内規の電動機定格出力に対する全負荷電流値で計算するのか、電動機に書かれている電流値や「概算で5.5kwを4倍した22A」から計算するのか、どちらが良いでしょうか。

A 回答 (3件)

こんば、^^


NO2様のご回答で宜しいか思いますが
単純にモーターの場合出力電流の3から4倍で良いのでは
1.8Ax3たす5500÷200=5.4A+27.5A=32.9A トータルA
で32.9x3=99A 遮断機容量で良いのではないでしょうか?

ざっと100A、こんなんで許してください、、
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/08/28 07:55

>概算で5.5kwを4倍した22A



なぜ、概算で KWを4倍した電流なのかを理解されていますか
それが、理解されていれば、その計算でよろしいでしょう

参考までに

200V三相交流の電動機の場合、力率を0.8程度と想定すると

出力は 200*電流*√3*力率 となります
出力をKWで表すと 出力は 電流*0.272 となります

で 電流は 出力*3.8 概算で 出力の 4倍です

これは 200V三相交流で 力率0.8程度の場合の使用できます
電圧や力率が変われば使用できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ある技術書に電動機の出力から簡単に概算電流値を求める方法として掲載されていたものを鵜呑みにしていました。

お礼日時:2006/08/11 19:39

>内規の電動機定格出力に対する全負荷電流値で計算…



銘板が読み取れないのなら、これでよいでしょう。

>電動機に書かれている電流値や…

銘板が読めるなら、これがいちばんです。

>概算で5.5kwを4倍した22A」から計算…

意味が分かりません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。ただ、銘板の電流値と内線規約の全負荷電流値と差があるので、幹線やブレーカーの選定に違いが出てきたり、又、仮に機器が増えた場合、この差が幹線等の取替につながらないかと不安です。
「kwを4倍」は、ある技術書に電動機の出力から簡単に概算電流値を求める方法として掲載されていました。

補足日時:2006/08/11 19:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/08/28 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています