
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単相だけでよい三線式はノイズ
出力容量では不充分
単に 単相200Vに30kW力率1の負荷を接続 とする(質問者が書いている余計な情報をそぎ落とす)
そうすれば 電流は150Aと求まる
定格とか出力容量などと入れるから、それに関して規定しなければならなくなる
この回答への補足
ありがとうございました。素人なもので情報があやふやでした。更に補足しますとパワーコンディショナーの出力が30kWで、先輩が力率1とした場合、定格電流が108.3Aと言っておりましたので、P=IVcosθとしたとき150Aから大きく外れるので、分からなくなってしまった次第です。
補足日時:2011/08/26 22:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
単相3線、3相3線の電流値について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
単相3線式の場合、自宅の総消費電力を知るには電線をクランプメータでどう測定する?
工学
-
5
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
8
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
9
電気容量について
その他(自然科学)
-
10
単相3線の200v使用時の相電流
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
単相三線式の負荷電流値について
環境・エネルギー資源
-
12
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
13
単相三線式のトランス容量
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
単相三線式の主幹容量について
環境・エネルギー資源
-
15
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
16
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
17
単相3線の電圧降下計算方法
環境・エネルギー資源
-
18
60アンペアのブレーカーで最大電流120アンペアと説明されました。 先日の事務所の電気工事で100v
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
単相3線式の電流の流れについて
環境・エネルギー資源
-
20
単相3線式のアンペア-について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報