
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>電力会社の契約は50Aです…
関西、中国、四国、沖縄電力管内の方ではないですね。
電力会社との契約でいうアンペアは、全部を 100V で使った場合の電流値です。
仮に全部を 200Vで使ったとしたら、使えるアンペア数は半分になります。
これが基本です。
>私が思うには25A、25AがMAXなのかなと…
理想的には、25A、25Aと両側等分で使うのが望ましいです。
とはいえ、理想どおり配分することは現実的に無理ですから、22A + 28A とか 24A + 26 とかになります。
これを専門用語で「不平衡」と言い、関連法令類で不平衡率は 40% 以内と定められています。
全体で 50Aを不平衡率 40% で分解すると 20A + 30A となります。
つまり、全部が 100Vである限り、R-N側もT-N側も片側の最大 30A (もちろん合計 50A) までは何の問題も生じないということです。
では、片側で 30Aを超えるとどうなるかということですが、リミッタ (俗に言うアンペアブレーカ) は両側の合計値で作用しますので、40A + 10A とか 45A + 5A で落ちることはありません。
しかし、メーターや電柱上の保護装置などは、不平衡率 40% を基準に設置してありますので、片側 30A を大幅に越えて使用すると停電するおそれがあります。
また、50Aの契約でも、リミッタの次についている主開閉器 (漏電ブレーカ) は 30Aとか 40A とかのこともあり、片側がその数値を超えたらリミッタより先に落ちてしまいます。
No.4
- 回答日時:
単2換算電流が50Aということです。
つまりは、25A+25Aでも50A+0Aでもどちらも50Aです。
200V機器だけを使った場合は25A、100V機器だけを片側で使った場合は50A(もう一方は無負荷)が上限ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100v コードについて 4 2023/06/04 00:16
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 電気・ガス・水道業 ELB(ELCB)動作について 3 2023/06/24 08:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- リフォーム・リノベーション アンペア変更に伴う工事について リフォーム済中古戸建に住み始めました。現在の30A(単線三相式、20 7 2023/02/04 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
電気容量について
その他(自然科学)
-
-
4
単相3線式の定格電流の計算について
環境・エネルギー資源
-
5
単相3線の200v使用時の相電流
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
60アンペアのブレーカーで最大電流120アンペアと説明されました。 先日の事務所の電気工事で100v
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
電気容量について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
単相3線、3相3線の電流値について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
10
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
11
単相3線式の場合、自宅の総消費電力を知るには電線をクランプメータでどう測定する?
工学
-
12
電力契約のアンペア(A)契約とkVA契約
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
単相三線式のトランス容量
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
20KVAって200Aと同じことですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
16
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
17
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
19
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
20
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
電柱と家との間の距離について...
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
KVAとkvarの違い
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
1敷地1引き込み
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
単相3線式のアンペア-について
-
動力の対地電圧
-
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
公称電力について
-
東電、値上げで黒字化っておか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気点検の会社?
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
受電設備の機器
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
KVAとkvarの違い
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
単相3線式のアンペア-について
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
PASの扱い方
-
電柱と家との間の距離について...
-
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
電柱の傾きは何度まで??
-
動力の対地電圧
-
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
KWHとKVarhの関係について
おすすめ情報