dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在都市計画に関するビデオを制作しています。1947年に制定されたイギリス都市計画の基本法でグリーンベルトという緑化地帯を制定したとのことですが、具体的な場所はどのあたりなのでしょうか?また撮影するとしたらどの辺りが景観上、見栄えがありますか?
是非ヒントを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 私が留学していたのは遥か昔のことなので、お尋ねに適切にお答えできません。

イギリスの都市計画の分野では、東京工大N研究室、横浜国大T研究室に著名な研究者がいるので、直接問い合わせることをお勧めします。
 どこかビデオ写りのいいところと聞かれてもお答えに窮しますが、私なら軽飛行機をチャーターして空撮します。今は警戒厳重で、それどころではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。
おっしゃるとおり、9.11以降撮影が行いにくくなって困っています。
撮影箇所についてはもう少し調べてみます。

お礼日時:2006/08/21 12:53

ロンドンの市街地の無秩序な拡大(スプロール)によって田園地帯が失われることを防止するため、1938年、ロンドングリーンベルト法が施行されました。

おおまかにいうと、内側は都心から20キロ、外側は100キロの広大な範囲で、環状高速M25は、内側の境界に近いところを走っています。市街地と農地の境界がどうなっているかは、Google Earth (無料)の衛星写真が素晴らしい材料を提供しています。
 グリーンベルト自体は昔ながらの田園景観なので、材料として面白いのは1930年代の戸建市街地が突然途切れ、黄金色の小麦畑に接しているところでしょう。80年前の町並みが200年前の田園に接している風景は、一度見たら忘れられません。なお、グリーンベルトの区域内には古い農園以外の住宅はないはずなので、#1の回答者推奨のの住宅点在風景は、グリーンベルト指定区域外ではないかと思われます。
 ニュータウンとグリーンベルトはイギリス都市計画の偉大な貢献なので、情報をお持ちの専門家は少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。東京も戦後の復興計画でイギリスを見習って、周囲にグリーンベルト地帯を設ける計画があったと聞きました。(財政問題等で中止になったそうですが)その計画が続行されていたら、東京も素晴らしい町になったのでしょうね。blackhill様がご指摘の、田園風景の具体的な場所はどの辺りなのでしょうか?また、イギリスでこのような研究をしている機関や大学はご存じでしょうか?いろいろお聞きしてすみません。

お礼日時:2006/08/12 15:41

ロンドンを取巻くM20という高速道路の内側にあります。

撮影するとすれば、競馬で有名なアスコットの町あたりがいいでしょうか。森の中に点々と瀟洒な住宅が建ち並んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。早速調べてみます。よくテレビや映画で出てくる競馬場はアスコットだったんですね。競馬場の芝が取り巻かれたグリーンベルトのイメージと重なって見えてきました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/08/11 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!