
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ロンドンの市街地の無秩序な拡大(スプロール)によって田園地帯が失われることを防止するため、1938年、ロンドングリーンベルト法が施行されました。
おおまかにいうと、内側は都心から20キロ、外側は100キロの広大な範囲で、環状高速M25は、内側の境界に近いところを走っています。市街地と農地の境界がどうなっているかは、Google Earth (無料)の衛星写真が素晴らしい材料を提供しています。グリーンベルト自体は昔ながらの田園景観なので、材料として面白いのは1930年代の戸建市街地が突然途切れ、黄金色の小麦畑に接しているところでしょう。80年前の町並みが200年前の田園に接している風景は、一度見たら忘れられません。なお、グリーンベルトの区域内には古い農園以外の住宅はないはずなので、#1の回答者推奨のの住宅点在風景は、グリーンベルト指定区域外ではないかと思われます。
ニュータウンとグリーンベルトはイギリス都市計画の偉大な貢献なので、情報をお持ちの専門家は少なくありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/12 15:41
お返事ありがとうございます。東京も戦後の復興計画でイギリスを見習って、周囲にグリーンベルト地帯を設ける計画があったと聞きました。(財政問題等で中止になったそうですが)その計画が続行されていたら、東京も素晴らしい町になったのでしょうね。blackhill様がご指摘の、田園風景の具体的な場所はどの辺りなのでしょうか?また、イギリスでこのような研究をしている機関や大学はご存じでしょうか?いろいろお聞きしてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
5
国旗の位置は右・左?
-
6
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
7
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
8
四季のある国
-
9
日本から一番遠い国はどこです...
-
10
大陸について
-
11
最も長い県は?
-
12
季節のない国は?
-
13
オーストラリアは島国か?
-
14
六大陸のうち、国名と大陸名が...
-
15
日本のよくないところを教えて...
-
16
オーストラリアに日本と同じ標...
-
17
戦争になりそうな不穏な空気に...
-
18
スタンで終わる国名
-
19
治安のいい、南米、中南米の国...
-
20
【次に来る(ブーム)ところは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter