dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピンク電話収入は課税でしょうか?それとも非課税でしょうか?
合計すると、20,000円ほどなんですが、取引単位は10円ですし・・・。

A 回答 (4件)

いずれにせよ、消費税は課税ですが、雑収入として仮受消費税を立てるか、通信費の戻しとして仮払消費税を減額するかのどちらかです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信費の戻しという考え方でピンっ!ときました。
通信費も課税で上げているので、その戻しも課税というわけですね。
私は売上のようなものと考えていたので、10円のものに消費税かかるかなぁ・・・と悩んでました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 14:02

あ、この場合は税込み金額ですから消費税は105で割って5をかけてだします。

ついでながら消費税は5%相当額といいますが4%が国税で、その国税を課税額として25%をかけて地方税を計算します。
    • good
    • 0

課税です。

郵便局の手紙も通常80円ですが消費税が含まれています。
消費者からいただく代金は税込みが原則ですから、10円単位でも別に問題はないでしょ。
    • good
    • 0

当然に課税売上げです。


非課税売上とする理由はありません。
NTTに支払うお金は課税仕入で、その差額のうちの 5%は国に納めることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!