プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の悩みはちょっとしたことですぐ腹をたててしまう性格です。
怒りはさほど持続しないのですが瞬間的に針が触れてしまうことが多々あります。

経験がある方もいらっしゃると思うのですが、『怒る』と『その場の状況』や『怒った相手との関係』が悪くなったり全然いいところがありません。

(ホントにそうかは疑問ですが)自分が明らかに正しい時でも怒ったしまったために『自分が悪くなる』ということもよくあります。

『怒らないように!』と心にとめていても気が付くと怒っていて、後で自己嫌悪におちいることもしばしばあります。

全くいいところがない『怒りっぽい性格』を治す良い方法を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「色々な原因」があり、それぞれに多くの対処方法が有りますが、対面していないで、お勧めできるのは、「カルシウム」のサプリメントの一時的大量摂取と、サプリからか食事からの持続的摂取。


本当はCAバランスもあるので、MGなども欲しいけど・・・まあ、難しくなるからこれだけでもOKです。

次に、全身的な体力の「余裕」の有無なんですが、其れまでやるとかなり難しいから、とりあえず、

体のどこかの「神経」が異常漏電しないように、上記CA摂取と、配線原料の「アミノ酸」サプリの持続的摂取。
塩の摂取を減らす。野菜を多く食べる(サラダより日本式のを)。
これで、数週間から数ヶ月でかなりおちつくでしょうが、これで満足できなければ次の段階に入ります。
    • good
    • 0

大抵は、無意識のうちに


「お前の意見なんか聞きたくない」
という感情があります。
(怒ってばかりとなる場合)

これは
「○○として欠落している」=「最低な人間」
という最悪な図式が無意識にあり
これがなくならないと、カッとくるのはなくなりません。
(とにかく過去の事でも、とことん攻撃する
 というタイプは、90%はこのパターン)

昔から怒りっぽいタイプであれば、直らないと思いますが
下記の場合は、直る可能性はあります。
1:昔から仕事が忙しくストレスが溜まっている
2:寝る時間がない
3:朝が早い

疲れが溜まり、心に余裕がなくなっているので
ゆっくり休む事が必要です。
もし、気持ちも体もゆっくり休んだことがないなぁ
という場合は、
「累積疲労」という題名の本があるので、
それを読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。

「○○として欠落している」=「最低な人間」
という無意識の感情というのは『怒りの対象相手』への
感情ということですよね? なるほど、そういうパター
ンも思い当たるふしがあります。

確かにストレスも溜まってると思いますが昔から怒りっぽ
いタイプですね。じゃあ、治らないんでしょうか(^^;;

疲労もたまってると思うのでお勧めの『蓄積疲労』を探して
みたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 00:09

自分も、怒りっぽい性格というほどではなかったのですが、


「怒るのは損ばかり」と感じるようになったことがあって、
どうしたら怒らないようになるかいろいろ考えまして、
最近はまわりからも「冷静だ」といわれるようになりました。

自分の場合、怒るには原因となる何か不都合なことがあるわけですが、
怒る前に「その不都合にどう対処すべきか」を考えるようにしています。

悪い状況におちいったら、怒ったところでよくなるわけでもないですし
「ではどうすれば、ここからよい状況へ回復していけるか」と考えます。

相手に自分の言い分が伝わらないときなどもそうです。
やはり自分も、感情的な言葉をぶつけられたとしたら、
内容以前に「聞く耳持たない」という心境になりますし、
やはり「どういう話し方をすれば相手が聞いてくれるか」を考えます。

「怒らないように!」と感情を抑える努力をするよりは、
「じゃあこの状況で次に何をすべきか」と、頭を切り換えてしまう方が
自分には合っていたみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

1 怒る原因となる不都合にどう対処すべきか
2 自分のいい分を相手に伝えるにはどういう話し方をすればよいか

ですね。

是非、取り入れてみようと思います。
針がふれた瞬間に 1の『どう対処すべきか』に頭を切り
替えれかがポイントみたいですね。

大変参考になるアドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!