dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はお酒が大好きで、
家でも外でもよく飲むのですが、
最近たまに、お酒をたくさん飲んだ翌日に
とても胃が痛くなりもどす事があります。

胃の中に消化されずに残っているアルコールを
全部出し切るまで吐き気は続き、
飲み終わってから15時間くらいは
苦しみます。

サクロン、ガスター10など飲んでみましたが
全く効きません。

お酒を飲んでしまった後に飲んだほうがいい
胃薬などあるでしょうか?

今はお酒は控えめにして、
一日に缶チューハイ一本くらいにしています。

A 回答 (4件)

私も過去にそういう経験があります。

仕事がなななか上手く行かず一時期お酒に頼って生活が荒れておりました。

胃カメラ検診の結果、胃がガサガサに荒れており、禁酒すること2年後くらいから少しずつ治ってきて、今でも付き合い以外は飲みませんが、たまのお酒を楽しめるようになってきました。

薬は整腸剤とあと、胃の荒れを修復するようなものでしたので、サクロンとかガスター10レベルの問題ではありませんでした。胃の強さにも個人差がありますから、文面だけでは何とも申し上げられませんが、どんな健康な人でもお酒が胃に入りますと、程度の差こそあれ胃が少しは荒れます。お酒を殆ど飲まない方は修復力もあり、これも個人差はあれど薬なしで自然に治っていくものです。
食前あるいは食後にキリキリ痛む場合は、一応潰瘍を疑われるはずで、今回のようにお酒と原因がはっきりわかっている場合は、まずお酒をやめて様子を見ることが先ではないでしょうか。私も禁酒は苦しかったですが、このままでは駄目だと心機一転、決意したのです。どうぞお大事に。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

やはり禁酒はしたほうがいいですよね。
その上で、病院にいってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 15:15

飲酒後の腹痛ですので、胃痛ではなく膵炎の症状の可能性があります。

飲酒を控えても治らない場合は、消化器内科受診をお勧めいたします。
    • good
    • 0

おそらく長年のアルコール摂取により胃炎、または肝炎を起こしている可能性がありますよ。

一度病院に行って検査を受けたほうが良いかと思われます。

お大事に
    • good
    • 5
この回答へのお礼

肝炎!
怖いので早めに病院に行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 15:16

胃炎を通り越して胃潰瘍まで行っていたら大変です。


早々に胃カメラで診てもらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最近は鼻から胃カメラを飲めるようですね。
病院にいってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!