
アメリカへ観光旅行をするのですが、韓国籍のためVISA取得が必要となります。VISA取得には在職証明書が必要なのですが、これを英語で書かなければなりません。
過去の教えてgooや、辞書などで調べてみて自分で英文にしてみたのですが、自信がありません。
またやっかいなことに、私は自分で会社を経営しており、自分が自分を雇っているというような書き方をして、果たして正しく理解してもらえるのかどうかが不安です。
どなたかお分かりになる方がいらしたら正しい書き方を教えてくださいますようお願い致します。
以下、日本語の各項目に対して、(1)英語に翻訳したもの、(2)記入したい内容、を書いています。記入したい内容は仮名仮住所で書いています。英語で間違っているものがあれば、正しい英語を教えてください。
1.在職証明書
(1)英文 Certificate of Employment
2.住所
(1)英文 Address
(2)内容 1-1 ○○tyo,△△,Tokyo
3.氏名
(1)英文 Name
(2)内容 Taro Kamei
4.生年月日
(1)英文 Date of Birth
(2)内容 December 25,1985
5.就職年月日
(1)英文 Date of Employment
(2)内容 April 1,2005
6.勤務先住所
(1)英文 Place of Employment
(2)内容 1-1 ◇◇tyo,△△,Tokyo
7.上記の者、在職していることを証明します。
(1)英文 I prove that this person is in my office.
8.平成18年8月16日
(1)英文 August 16,2006
9.住所(会社)
(1)英文 Address of Company
(2)内容 1-1 ◇◇tyo,△△,Tokyo
10.事業所名
(1)英文 Name of Company
(2)内容 Karino, Inc.
11.代表者名
(1)英文 President
(2)内容 Taro Kamei
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.こう言う表現があるのか存じません。
2.OKです。 xx町はxx-choの方が読み易い気がします。
3.OK。 Kamei, Taroの表現もあります。
4.Ok。
5.6. 英語での表現に自信がありません。
7.
ー 私なら次のようにします。
I - We
prove - certify (to proveは事実、理論、理屈等の事柄を根拠を示して証明するときなどに使うのではないでしょうか。)
is - is working
8.9.11.OK。
10.Inc. Ltd. Corp.等の正確な区別の仕方に私は無知です。
類似過去問に回答した時のURLを貼って起きます。 上司出張時の命令か、得意先の要請かでこんな感じの文体で米国大使館か領事館向けに作ったのを覚えています。 あまり難しく考えずにご自身の知識の範囲内で気楽にやって下さい。 疑問点が残れば補足質問お願いします。
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1917842
No.1
- 回答日時:
Augest. 16, 2006
American Embassy in Tokyo,
Dear Sir or Madam:
It is to certify that Ms.Taro Kamei, President of Karino, Inc will pay a 7-day trip visit to xx from xx-xx. And she will come back to Japan on time after the visit, please issue her single entry visa.
Ms.Taro Kamei(12/25/1985), President of Karino, Inc
Best wishes,
Karino, Inc
---------------------------
注意
1必ず会社名、アドレス、電話番号などある紙に書くこと
2会社印は会社名を被ること
この回答への補足
一点、ご提示された例文は在職していることを証明する文章になっていないところが気になっています。在職証明書というより旅行プランを会社が提示しているというような内容に受け止められるのですが。その点は問題ないでしょうか。在職については社長だから証明する必要はない、ということでしょうか。
補足日時:2006/08/17 09:19有難うございます。参考にさせていただきます。
他の質問での回答を見ていると、採用年月日などの項目もあるのですが、私がそれをどのように表現すればいいのかが難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○歳のお誕生日おめでとう」の...
-
in whichの文について教えてく...
-
イギリスのチョコレート店のオ...
-
ビジネスレターです。教えてく...
-
英文添削をお願いいたします。
-
英語
-
I'd really love to go to the ...
-
英文のホームページの「更新履歴」
-
英文について質問です。
-
「雇用形態」「派遣元」
-
FAX送ったメール(ビジネス英文...
-
丁寧な伺い(参加可否を促した...
-
「皆さまのおかげ50周年を迎え...
-
自然な英文になりません
-
下記の英文の日本語訳をお願い...
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
できるだけ直訳で英語の翻訳を...
-
英語を勉強していたのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文のホームページの「更新履歴」
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
「日本語のお問い合わせのみ対...
-
「皆さまのおかげ50周年を迎え...
-
ビジネスレターです。教えてく...
-
「○歳のお誕生日おめでとう」の...
-
「俺だけを見ろ」を英文にした...
-
1時間30分を英文の略字で書くな...
-
丁寧な伺い(参加可否を促した...
-
1位を表す時、first prize か...
-
桜が咲く季節に...をステキな英...
-
「雇用形態」「派遣元」
-
英文のチェックをお願いします。
-
英文構造を教えてください But ...
-
下記の英文の日本語訳をお願い...
-
次の英文を【疑問文】にし、そ...
-
派遣会社の英文在職証明書の書...
-
添削をお願いします。(説明員...
-
英訳をお願いします!!!
-
日本文を英訳したのであってい...
おすすめ情報