アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳半の息子をもつママです。件名の通り、息子はすぐに『パパやだ』『パパ邪魔』を連発します。
お風呂も遊びも私と二人でやりたがり、『パパあっち行って』と言います。ダッコやおんぶもできたらいつもママに、という感じです。ちなみに赤ちゃんの頃から息子は保育園に通っています。
主人は毎日18時には帰宅し、日頃から子どもとよく遊んであげているのですが、毎日これを言われています。
旦那自体は意にも介さず、子どもはママが一番好きなもんだから、と笑いながら、『お前が邪魔なんだよ~』なんてふざけて逆さまにしたりして遊んでいます。
夫婦仲はいいのですが、ケンカになると、私が一方的に怒り、時々は息子をそれを見ています。私のそういう態度が息子のそういう発言に繋がるのだろうかと度々反省しています。ちなみに息子がこう言い始めたのは随分前から、言葉が話せるようになったらすぐ、という感じです。

皆さんのご家庭ではどうですか?周囲でパパにすごくなついている子を見ると、私に問題があるようにも思います。教えてください。

A 回答 (4件)

うちの次男坊も同じようなことがありましたよ。


お風呂も抱っこもおんぶも寝かしつけも何もかもダメでした。
私と旦那の間に寝ることすらも・・・。
それでも体動かしてたっぷり遊ぶ時なんかは平気なんですけどね
それでも私の姿がないととにかく探し回ってたくらいでした。

仕事の忙しい旦那なので、なかなか一緒に居てやれることがなかったのも
あったのかな・・・とは思ってますが
4歳になった今では別人のようです。

私に怒られると旦那のところへまっしぐら
歩き疲れると抱っこをせがんでみたり
寝るときも真中に寝るようになりましたし
お風呂だって自分から勝手に行くようになりましたよ。
それでもまだママっ子なんですけどね。

今はママが恋しい時期なのかな?
くらいでいいのではないですかね?
後は一緒に出かけて皆で遊ぶ!!
そうしてうるちにパパと遊んだほうが楽しい!!
って気づいていくようになるのかもしれませんよ。
うちの子は、そんな感じでした。

子供は誰もがママ大好きなんですからね。
6歳になった長男だってなんだかんだいいつつも
父親よりも母親ですもん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4歳になった今では別人のよう・・・そうですか!とても安心しました。楽しみに成長を待ちたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/23 09:58

以前こちらの質問でも回答しておりますので、ご参考になさってくださいね。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1971356

ご夫婦のケンカの様子があまりわからないのでなんとも言えませんが、特にお母さんのケンカの時の態度が影響して…ということはないのではないかな?と思います。
もしご夫婦のケンカが何かお子さんに影響するなら、もっと別のカタチであらわれそうです。
お母さんが一方的に旦那さんをないがしろにするような発言・態度を繰り返すと、お子さんもお父さんをないがしろにしたり馬鹿にしたりというようなことはありますが、お子さんの年齢や発言内容からして、お母さんの発言等が原因という可能性は薄いように思います。ご夫婦仲はよろしいとのことですし(^^)

夫婦ゲンカはあまり言い合いやキツイ態度はお子さんの前ではしないのがベターだと思いますが、きちんと仲直りするところまで見せればそれもよいことと思います。
でもホントはお子さんが小さいうちはやっぱりあまり露骨に見せないのがいいかな、とは思いますが。
と言っても夫婦ゲンカ等でお母さんのキゲンが悪いと、隠しててもお子さんには分かっちゃうんですけどね(^^;なるべく早く問題解決するのが一番です。

お子さんは今はとにかくママ命なのでしょう、保育園で離れているのでまずは思い切りママに甘えたいのだと思います(*^^*)3歳すぎて4歳位になる頃には、だいぶ変わると思いますよ。

少しでも、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。保育園で離れている時間が長いので、周囲の保育園に通っていないお子さんたちと比べても仕方ないかもしれません。

夫婦喧嘩は5回中4回くらいは我慢できるのですが、あとの1回が爆発してしまいます^^;いつも息子の前ではこらえて寝てから・・・を基本としていますが、時々どかーんと。気をつけたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/23 10:01

4歳・2歳・8ヶ月の子供がいます。


あなたがお家で「邪魔とかあっち行って」とか
子供も前で言ったことがないのであれば、保育園とかで覚えてくるのではないでしょうか?
意味は、分からなくても毎回聞いていれば覚えてくるものです。うちの子は、そういった事など言った場合、「どうしてそういうこと言うの?」と聞くと「○○だから」とまぁ~4歳だからと思いますが理由を言います。理由を聞いてから「○○だから仕方ないんだよ」と説明します。半泣きですが、理解はできるようです。
家は「パパは偉いんだよ~。お仕事頑張っているから
○○の欲しいおもちゃやお菓子を買えるんだよ」と教えています。そう教えてきて子供は、「パパはお仕事頑張ってる、だから色々買えるね~」と言ってたりします。
保育園に通っていて2歳半(同じですね)の息子より
たぶん会話ができ理解もできるかと思いますので、
「パパやだ」と言ったら「どうして嫌なの?」
「あっち行って」と言ったら「どうしてそんなこと言うの?」とそういうこと言ったらパパ泣いちゃうよとか悲しいよと伝えてみてはどうでしょう。
パパの事嫌って言ったら、ママ泣いちゃうよとか。
感情を教えてあげては?
こういうこと言ったら、悲しい気持ちになるとか分かってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『パパ悲しくて泣いちゃうよ』『どうして嫌なの?』とか、『●●くんもやだ、って言われたらいやじゃない?』とか大体同じような感じでいつもやっています。どこのうちも同じなんだなあと思いながら読ませていただきました。
息子も『パパはこれもしてくれる。これも買ってくれた。でもやだ』なんて言ってます。
今はママに甘えたい時期なんだと思い、しばらく様子を見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/23 10:05

まるで自分の事のようでした。



2歳半の男の子を保育園に預けフルタイム兼業育児中です。
我が家でも「お父さんあ~っち行って」「バイバイ」
「お母さんがいいのっ」の連発です。

恐らく母親ほどにはツボをついた反応が出来ていない夫なので
それが今は「つまらない」のではなかとタカをくくっています。

先週末、朝から両親ともいて思う存分遊べるだろうに
洗濯物をたたもうとした母と(だけ)遊びたくて
「お手つないで一緒に遊びましょ~」「行きましょ~」と息子。
「え~母ちゃんは洗濯物をたたむ仕事をしたいのだよ」というと。
「お仕事はお父たんがするんでしょっ!き~っ!」とキレました。

しかし息子ももいろいろ感じているようです。。

昼間、父親に「バイバイっ!バイバ~イっ!」を連発して
夫が悲しげに散髪に出かけたのがショックだったのか
その場では普通でしたが、夜中に「わ~んっ」
「どうした~?」と聞くと「お父たんがいないの~」
大丈夫そこで寝てるよ、と諭しても
「僕がバイバイって行っちゃったからじゃない~?」
このあともひとしきり泣いていました。

この話を起きた父親に言ったら嬉しがっちゃって
やたらに甘やかしまくっていました。
我が家では「父=ほだされない」「母=最後には折れてくれる」
と言う公式が息子の中で出来ており、好き勝手遊ぶには
母のほうが良いみたいです。
父はわりくっちゃっている感じで不満げですが
保育園児なのでまだ数年は甘やかし路線で行こうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!保育園に通っている分ママと過ごす時間が今の息子にとっては十分ではない上に、うちの場合は旦那が帰ってくるのが早いので、二人きりで過ごす時間はほとんどないんです。いろいろ気づくことができました。しばらくはこうしてラブラブライフもいいかと思うようになりました。幸いパパもそれをほほえましく見てくれてますし。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/23 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!