dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。現在大学生の者です。

今年の9月上旬から12月までフランスに語学留学に行くことになったのですが、滞在が12月までということで、クリスマスの時期までフランスに滞在していようか迷っています。

そこで質問なのですが、フランスのクリスマスはどういった様子なのでしょうか?
実は12月はフランスの大学の授業が終わり次第、早めに帰国しようと考えているのです。
そのため、フランスのクリスマスは過ごしていて楽しいものなのかお教えください。
もし過ごしていて楽しいようでしたら、クリスマスの時期もフランスに滞在していようと考えています。
私の滞在形式はホームステイです。

それとクリスマス同様、フランスの大晦日、フランスのお正月の様子についてもお教えください。
滞在していようと思えば、来年の1月までフランスに滞在していることも可能なので、フランスの大晦日、フランスのお正月も過ごしていて楽しいようでしたら、フランスの大晦日、フランスのお正月の時期もフランスに滞在していようと考えています。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは、私もフランスに留学経験があります。


楽しい留学になるといいですね!

クリスマスは家族で過ごすもの。
大晦日は友達と夜通しパーティーをするもの。

これがフランス人のクリスマス、大晦日の過ごし方です。もちろん、人によってことなることもありますが、たいていの方はこのようにすごします。

毎年恒例といいますと、クリスマスの料理といいますと、鴨の栗クリーム焼きというとっても重い料理を毎年食べます。最近では鳥インフレンザの影響などから鴨よりも鳥肉を使う家庭も増えてるみたいです。そして、この料理は鴨を丸々一匹使うため、だいたいどこの家庭でも元旦まで残ってしまい、家族みんながうんざりしながら食べるとか(笑)
町はというとあちこちでイルミネーションがなされ、とてもきれいな夜のお散歩ができそうな雰囲気になりますが、下手な時間に出ると、酔っ払いに絡まれ・・・などということも。

ホームステイということなので、クリスマスなどは家族の方しだいというのは確かです。もしかすると、みんなでおばあちゃんの家に、などということもありえます。

話が前後しますが、語学学校に留学されるということですが、授業の終わりの日程は確認しましたか?学校によっては1月に試験というところもあるので、確認しておかないと航空券が高くなってしまいますので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/01 00:44

5年以上前にフランス人の友人から聞いた話なので最近のことは良くわかりませんが、クリスマスは基本的に家族が集まって家で祝うようです。

遠方の親族も集まるそうです。

パリでは若者は街に出ることもあるそうですが24日25日はクリスマスディナーなど食べてから遅くなる前に帰宅するので街は比較的静か。
クリスマス最も盛り上がるのはクリスマス前の1週間くらいだそうです。
郊外では教会と家の往復のみ。
ホームステイだとあたった家族次第でしょうね。
↑家族の一員として受け入れられれば楽しい。馴染めなければ休暇で集まった親族の中で孤独。
でも良い友人が出来ればそちらの家庭にお邪魔するという手もあります。


大晦日は去年友達がエッフェル塔に行きましたが人が溢れかえっていたらしいです。イルミネーションもきれいで花火もあがって雰囲気は最高。
しかしカウントダウンが終わると同時に周り中のカップルがおいっきりキスしまくり、イチャイチャしどおし。一人旅だった友人はかなり後悔していました。

そして新年はお店も休みが多く街は静かだそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/01 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!