プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっております。
7ヶ月の息子の母親です。
最近息子が寝ていてもすぐに目を覚ますようになりました。
特にお昼寝のときです。
決まって、寝返りをしてうつ伏せになって顔を上げた状態で泣きます。
眠りが浅いときに、つい寝返りをしてしまって、反射的に顔を上げてしまい、眠りから完全に覚めてしまって泣いているように見えます。
寝返りができるようになったのは5ヶ月の頃からなので、寝返りに慣れてないわけでもないです。
自分で戻ることもできます。
うつ伏せは好きなので起きているときはしょっちゅううつ伏せの状態で遊んでいます。
昼寝なんて寝かしつけるのに30分以上かかるのに、10分くらいするとその状態で起きてしまいます。
あくびをしたり、目をこすったり、動作がにぶくなっていたり、ぼーっとしていたりするので、眠くないわけではないようです。
夜中も以前は20時~21時に寝て6時まで起きない子だったのに、今は夜中に何度かそのように起き上がって泣き出してしまいます。
でも夜泣きとは違うようで、仰向けに戻すと泣き止んで結構簡単に寝てしまいます。
以前は寝返り防止にバスタオルを丸めたものをおいておいたのですが、最近は力がすごいので無理矢理寝返りをしてしまって意味がありません。
眠いのに目が覚めてしまう状態なので、昼間機嫌が悪い時間が多く、家事がなかなかできなくて困っています。
このような経験をされた方いらっしゃいますか?
しばらくすれば直るのでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして。

 うちにも11ヵ月になる赤ちゃんがいて、同じような経験があります。
眠りが浅いときはよく夢を見るので、うつ伏せで遊ぶのが好きという事もあって、夢の中でいつものように遊んでいて、寝返りした事で目覚めたら、ベッド(もしくは布団)の上で一人ぼっちだった・・・とか単に怖い夢を見たとか理由は様々だと思いますが、不安や寂しさがほとんどだと思うので、抱っこや仰向けに戻してあげるのを気長に付き合ってあげるしかないかな、と思います。
とは言え、寝かしつけに30分もかかったのに、10分で起きられてしまうとガッカリしてしまいますよね~。うちの子もなかなか寝ない子で、1時間かかって寝かしつけたのに、寝返りで起きてしまうこともしょっちゅうで、一度目が覚めると、完全に起きてしまうので、もう一度寝かしつけ・・・なんてこともありました。
ある日、昼寝の時に添い寝したら、寝返りして目が覚めても私の存在を確認して、うつ伏せのまままた寝たので、目が覚めてしまった時にそばにいてあげるといいのかな~と思って、何度か昼寝の時に添い寝しました。抱っこで寝かしつけてから私のベッドで寝返りするまで添い寝して、うつ伏せで再び寝たら10分くらい付き合って、多少ゆすっても全然起きないくらい深く寝たら、そぉ~っとベッドから出て、家事をしてました。(一緒に1時間も寝てしまったこともありましたけど・・・) そのうち、うつ伏せ寝にも慣れてきたのか、一人で寝ている時に寝返りで目を覚ましても、そのままうつ伏せで寝るようになりました。
添い寝はなかなか効果あると思います。(いつもされているのでしたらわかりませんが)
あと、赤ちゃんは寝返りをする事によって背中の熱を逃がすなどの体温調節をしているそうです。この季節、特にお昼寝の時間や蒸し暑い夜なんかは、寝返りも増えると思いますが、無理に寝返りを防止しない方がいいかなぁ~と思います。 もしベットに寝ているのなら、エアコンで気温調節していても、ベットの下に熱がこもり、寝苦しいと感じる事もあるそうです。

まとめるのが下手で、長くなってしまいましたが、少しでも参考になればと思います。
ずっとは続かないと思いますし、寝ている間の寝返りや、うつ伏せ寝に慣れてきたり、涼しくなってくるとだいぶん変わってくると思いますので、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
夜寝るときは子供はベビーベッドで、私はその横に布団を敷いて寝ています。
夜中うつ伏せで起きてしまったときは、その後も何度も戻すことになるだろうから立ち上がるのも面倒だと思い、ベビーベッドの布団を私の布団の横に敷いて寝るようにしています。
そう言えば、おろしたときは一瞬ぐずって目が覚めても確かにそのまますぐ寝てくれていました。
105nhさんがおっしゃるように1人で寂しくて泣いてるのかもしれないです。
最近ちょっと私の姿が見えなくなると泣き出しますし・・・。
ということはやはりしばらくは付き合ってあげるしかないのですね。
そのうち大丈夫になるということで安心しました。
寝返り防止のバスタオルは一応横向きにはなれるようにしています。
だから余計にずれやすく結局うつ伏せになってしまうのですが(笑)
うつぶせ寝は突然死の原因になるかもしれないということを聞いたことがあるので不安で・・・。
ベッドの下に熱がこもって暑くなってしまうこともあるのですね!
空間があるから布団より涼しいだろうなんて思っていましたが勘違いでした。
とにかくずっとは続かないと言っていただけて安心しました。
いつかは終わると思っていればそれまで頑張ろうという気になれますものね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 21:48

Domineさん こんばんは


うちも明日で7ケ月になる息子と、15歳になる息子(離れすぎ^^;)がいますが、Domineさんのところとほぼ同じようです^^;
うちは前から寝起きはとても良いのですが、寝るのがとても下手な子で(涙)10~20分なんて当たり前な状態でした。
夜中もDomineさんが書かれたとおりで、うまく寝返りが打てないから泣くのか?完全に起きる前におっぱいを吸わせると5分も吸わないで寝てしまいますが…^^;
今のがお昼寝する際、添いぱい(寝ながらおっぱいを吸わせる事)すると 1~1時間半寝てくれるのでましになったかも^^;
昼間機嫌が悪い時は、ベビーカーで木陰を散歩するとかしたら寝ませんか?
うちは寝ない時、ベビーカーの揺れ&外の空気で結構寝てくれますよ。ただ 今はとっても暑いので夕方しかお散歩できないですが^^;
あとは 午後にベビーバスにぬるま湯を入れて行水させたりして疲れさせて、その後ミルク(母乳)でお腹いっぱいにしてお昼寝させると結構寝てくれます。
同じ月齢でも子供によって違いますし、だんだん個性も出始めるので必ずとは言えませんが、試してみてください。
お互い 子育て頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
同じようなお子さんがいらっしゃるということで安心しました。
突然ですし、うちの子だけ?って思ってしまっていたので。
うちの子はベビーカーでは寝なくなってしまいました・・・。
数ヶ月前はお散歩すると寝てくれることも多かったのですが、私に似たのか自分のベッドでないと寝られなくなってしまったらしくて・・・。
ベビーバスにお湯を入れて・・・というのはやったことがありませんが、この季節にはちょうどいい遊びにもなりそうですね!
遊びにも困っていたので嬉しいです。
やってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!