
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
絵を描くことって楽しいですよね!
私もあなたと同じ年の頃、絵描き(油絵)になりたいなーと、いつも考えていました。毎日描いていたかったので学校では美術部に入り、それ以外では近所に絵の教室(寺子屋みたいなの)があったのでそこでデッサンを教えてもらいました。本当に楽しくてあっという間に時間が過ぎていきましたね。 そんなこんなでそのあと美術系の学校に行き、周りには同じように絵が好きな人がいっぱいいてすごいうまい人も沢山いました。 あなたは今高校一年生ですよね、これからもどんどん『色々なもの(美しいもの汚いもの、楽しいこと悲しいこと、etc)を見て、感じて、それをカタチにしてください。』 そしてそれを色々な人に観てもらいましょう。 それは必ずあなたにとって大切な経験になります。
好きなことを仕事にするには大変なことが沢山あります。
けど、いまの気持ちを忘れなければあなたもイラストレーターだってなんだってなれますよ!
答えになってなくてゴメンネ。
No.2
- 回答日時:
イラストレーターは人気の高い職業で、それだけで暮らしていける人はごく僅かです。
また、自分の好きな絵を描けるわけではなくて
依頼人の希望したイラストが描けないとダメです。
なのでとにかくたくさん書きましょう。
人物ならあらゆる角度から、建物、動物、なんでも描けるようにしてください。
それをジャンル別にファイリングして、いつでも見てもらえるよう準備しておきます。
周りの評判もいいということですが、
酷なことを書くと、友人や素人さんの意見はあまり参考にはなりません。
やはりプロの人に見てもらう必要があります。
さまざまな雑誌で「イラスト大賞」を行っていますので、そういうものに応募するのも
プロへ挑戦する第1歩ですよ。
ネットでも、本でも、とにかく調べまくりましょう。
調べるのが面倒くさいとか、誰かに聞けばいいや、という性格の場合は
残念ながらあきらめた方がいいかと思います(^-^;;。
厳しいこと言って、ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は広告会社に所属しており「イラストレーター」ではありませんが、仕事としてイラストを描いております。
本来は「イラストレーター」志望でしたが、「イラストの描けるデザイナー」として仕事をしていました。
現在の名刺の肩書きは一応「アートディレクター」ですが、小さい会社なのでプランナー/ディレクター/デザイナー/イラストレーター/オペレーター(時としてコピーライターまで)全てをマルチにこなせないとごはんが食べられないのです。
今日び「イラストレーター」の需要は少なく、会社組織でイラストレーターの職を探すのは容易ではないと思います。
で、とにかく作品を描きためて下さい。
自分の得意なタッチを中心に、あらゆるタッチでお客さんの要望に答えられるように準備しましょう。(例えばお役所のポスターとファッション誌の表紙。当然お客さんの望むタッチは異なりますよね。)
あとは作品と自分の名刺を持ってプロダクションや出版社を廻りましょう。
「私はこんな絵が描ける。」
「画材はこれで、何時間ぐらいで仕上げられる。」
ということをアピールして下さい。
この時になにかの賞をもらったものがあれば、なお有効ですので「公募ガイド」などで片っ端から応募してみて下さい。(これでもうまく行けばちょっとした収入になりますよ。)
とにかく自発的な行動とアピールが成功のカギです。
がんばって下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 最近イラストレーターさんの絵柄を再現したり、お題に沿った絵を描くAIが開発されましたが、今の時代にイ 7 2022/09/03 05:03
- 専門学校 将来の展望の描き方について 1 2022/07/17 02:03
- 美術・アート Yahoo!知恵袋で絵の評価を求めるのって無意味ですよね? 3 2023/06/17 17:24
- 専門学校 専門学校についてどなたか… 3 2022/07/04 11:47
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) イラストを注文する時のマナーについて 3 2023/02/25 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 単なる趣味で絵を描くんですが、それだけのためにipadを買うかどうか凄い悩みます。 もし私と同じ目的 3 2023/01/27 22:32
- 専門学校 無職19歳どうすれば… 4 2022/07/02 21:35
- Illustrator(イラストレーター) グラフィックデザイナーとイラストレーターどちらのスキルも持ち合わせられるようになりたいのです。 オリ 2 2022/09/26 21:26
- 美術・アート イラストの評価お願いします 8 2022/09/04 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校から就職する時って欠...
-
イラストや漫画で稼ぐことはで...
-
骨折で公欠はとれるか
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
C専って何ですか?
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
高卒や専門卒は一生どこ行って...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
幼稚園教諭か保育士 or 美容師 ...
-
専門学校から専門学校への編入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画家になりたいと言っている...
-
イラストや漫画で稼ぐことはで...
-
専門学校から就職する時って欠...
-
イラストレーターになりたいの...
-
高一です。僕はエンジニアを目...
-
結構長い話の相談になるのです...
-
先生が徹夜しろというのは教育...
-
調理師免許
-
入学式後のオリエンテーション...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
指定校推薦で入学→中退について
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校の入学式ってリュック...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
おすすめ情報