プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、貿易について調べています。
そこで疑問がいくつかあるのですが、なかなかよい回答を見つけることができません・・・。
(1)貿易が自由化することによって何を獲得し、何を失うのでしょうか?貿易の自由化は世界に利益をもたらすのでしょうか??
(2)市場経済では企業、政府、市民などのなかで影響を受けるのは誰なのでしょうか?またどのような影響なのでしょうか??
そして利益と不利益は誰がどれぞれ被るのでしょうか?
参考になるホームページなども教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

この問題については、結構色々な話が絡んでくるのですが、推薦書を一冊挙げておきます。



『クルーグマン教授の良い経済学悪い経済学』


簡単に結論だけを述べれば、

(1) 貿易が自由化することによって失うものは「競合する産業」の利益であり、全体としては利益がある。

(2) 企業・市民の一部と政府が利益を受ける可能性がある。

となります。

詳細を述べるとこれだけで一冊の本が書けるほどの分量になるので、まずはここまで。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/453219010X/sr …
    • good
    • 0

(1)(2)ともに様々なモデルがあるので一概には言うことができません。



下記URLのホームページの国際経済学が大変役に立ちます。参考にしてみてください。

http://www1.tcue.ac.jp/home1/yanase/Lecture.html …

http://www1.tcue.ac.jp/home1/yanase/2004/2004Lec …

あと書籍を挙げるならば、
新経済学ライブラリ別巻6国際経済I 理論と政策[第3版]P.R.クルグマン,M.オブズフェルド [著]
がお勧めです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4915787583/sr …
    • good
    • 0

(1)について。


輸入に関する規制、関税が撤廃されたらということでしょうか?

消費者は世界中から安くて良い物を手に入れられます。
ただし自己責任なのでまがい物をつかまされるかもしれません。
それに対しては事後的に対処ということになるでしょう。

供給者側から見ると非常に競争が激しくなります。
効率の悪い供給者は淘汰され、うまくいけばより適した産業に人材がシフトするのですが、実際にはうまくシフトできず、政治問題になると社会的なコストがかかる場合も多いです。

世界に対する影響ですが、メリットとしては貿易の自由化が進み相互依存が高まる結果、むやみに紛争や戦争が起こせなくなります。
デメリットとしてはメリットと矛盾するようですが、国家間の競争が激しくなり、ナショナリズムが台頭する時期が一時的にせよ起こると思います。
ナショナリズムが大きな問題となる中でむやみに喧嘩ができないというジレンマを抱えるような状況ですね。
今の日本と中国もそんな感じかもしれません。

(2)について。
政府=規制をかけるのも政府の仕事なので、仕事の一部がなくなります。
業界に対する威光は低下するでしょう。

企業と市民=(1)で述べたように消費者の視点に立つか供給者の視点に立つかで変わると思います。
企業も材料を仕入れるという点では消費者にもなりますし、市民も供給者側に立つ場合の企業の一員という場合は供給者となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!