dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
本日、親戚と飲みに誘われているのですが、私はお酒が飲めません。

昨日、薬剤師の方にアルコールを消化出来る成分はウコンが良いという事を聞きました。併せて、飲む前に漢方胃腸薬と一緒に飲んでも問題ないと言われました。

そこで質問なのですが、私と同じようにお酒が飲めない方で、事前にウコンが入っている薬品や健康飲料を飲まれた方はいらっしゃいますか?(併せて、その結果を教えていただけますでしょうか)

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お酒が飲めないのならウコンでもわずかにしか効果がありませんよ。



ウコンの主成分はクルクミンです。これは、肝臓の働きを強め加齢による肝臓の機能を修復する働きがあるからです。
わたしは、これとシステインを飲んでいます。一時より肝臓機能が回復しました。
私のような中年に差し掛かった人なら飲んでも効果ありますが、若く肝臓に問題無ければ幾ら飲んでも効果は少ないと思います。
全くなくはないですよ。

ウコン購入するなら、なるべくクルクミン000mgとか書いてあるものがいいですよ。ウコンだけでは、濃縮されていませんから効きませんよ。
    • good
    • 0

他の方もおっしゃっていますが、ウコンにアルコールを分解できる力があるのではないです。


肝臓の働きをアップさせるので、飲酒において良いと言われてるわけですが、大量に飲む人も肝臓の傍r気が低下するので服用すると良いと言われてます。

私も昔より飲めなくなったので最近服用してますが、二日酔いや悪酔いがなくなりました。
お酒が弱い人は、元々アルコールを分解する力が少なかったり、肝臓の働きが弱い人が多いのですが、ウコンはそれを助けてくれるのですね。なので、飲んでもこれを服用するとスッキリしてるという感じです。

今はドリンクタイプとか色々ありますから、服用しやすいと思います。
    • good
    • 0

ウコン自身がアルコールを分解するわけではありません。


肝臓の働きを良くすることによって、アルコールの分解を助けると考えられています。
お酒が(全く・ほとんど)飲めない人は、アルコールを分解する酵素(の遺伝子)に異常があることによる場合が多いので、ウコンを飲んだからと言って、アルコールを飲めるようになるわけではありません。

強い人が飲みすぎたときの二日酔い防止や、やや弱い人の悪酔い防止にはなると思いますが。
    • good
    • 0

ウコンは、もともとお酒を飲む人、肝臓が丈夫でない人に


効果があると言われてます。 お酒を飲んだ後に飲むのがいいでしょう。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!