

こんばんは。
私は4月に入社し、会社を受けた時は持病の状態が良かったのですが、仕事に就いた後、体の不調が起こりました。今、精神障害者手帳の申請をしていて3級(一番軽い)だろうといわれています。
今まで、正社員で働いたことはなく、今までの仕事では体の不調は特に起こらなかったのですが、はじめて正社員になって体の不調が起こりました。
タイトルの通りですが、一般の枠から障害者の枠にして頂きたいと思っています。
部長も人事部長にも精神障害者手帳の申請の件は話してあります。
これから仕事を覚えていくに当たって、今のスピードでは早いので、ゆっくり仕事を覚えたいので、給与も下げて頂き、周囲の社員に理解の下、障害者枠にして頂きたいと思っています。
障害者枠でも、仕事をゆっくり覚えさせてもらえるかどうかは、まだわからないのですが、交渉したいと思っています。
一般の枠で入社した後、障害者枠にして頂くことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ご存知かも知れませんが、
企業は全社員数の何パーセントかを障害者雇用するように促されています。
厳しいようですが、なかなか全社員が理解してくれると言うのは難しいと思います。
それは障害者だからと言うのではなく一個人としてです。
例えば何でもてきぱきさっさとこなす人もいれば、ちょっとマイペースでトロトロした方もいますよね。
性格の問題かもしれませんが。
急いでいるときに思ったような動きが取れないと人間はイライラしてしまいます。
私の会社にも聴覚障害者や車椅子の方、足の不自由な方がいますが雰囲気は良いです。足の不自由な方だと歩くのがゆっくりなのでどうしても書類が届くのが遅い。
でも会社は仕事内容に考慮しています。
いい環境で働けると良いですね。
yukibanさん、ありがとうございます。
>会社は仕事内容に考慮しています。
そうですか。私も、考慮していただけるといいのですが・・部長と、人事部長に相談してみます。
No.2
- 回答日時:
>一般の枠で入社した後、障害者枠にして頂くことは可能でしょうか?
これは、会社としては何の問題も無いでしょう。
>これから仕事を覚えていくに当たって・・・・
これが会社の考えと異なるなら今後の待遇などが不利になるでしょう。
会社がそのような余裕があれば良いですが、一般社員と同じレベルを要求してくる場合もあります。
人事や上司とよく相談して見てください。
hana-hana3さん、ありがとうございます。
会社として何の問題もないのですね。安心しました。多大なご迷惑をお掛けすることになると思っていました。
>会社がそのような余裕があれば良いですが、一般社員と同じレベルを要求してくる場合もあります。
そうですね。対応して頂けるといいのですが・・
相談にのっていただこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 労働相談 ハローワークの障害者枠 3 2023/08/18 05:10
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 精神障害が良くなったら、公務員障害者枠から一般枠に移動できるでしょうか?障害者 3 2022/10/10 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通所していますが、 将来的には、障害者雇用 1 2023/02/11 21:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害の就職活動について 3 2022/11/24 21:36
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- IT・エンジニアリング 不安定な雇用。SES会社 6 2023/02/02 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの面接に受かりません
-
助けて下さい!悪魔の様な人・・・
-
現在無職ですが・・・(長文)
-
『ユニクロで準社員を経験し、...
-
派遣で仕事をするのが怖い
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
面接地が遠方の場合
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
新入社員の体調不良による早退...
-
面接の予約がとれない
-
面接での待遇面の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ユニクロで準社員を経験し、...
-
仕事に対して異常にプレッシャ...
-
助けて下さい!悪魔の様な人・・・
-
仕事のストレスで適応障害や鬱...
-
バイトの面接に受かりません
-
派遣社員から正社員になったの...
-
もう! 派遣の仕事先での休憩室...
-
なんか途中から仕事ってなんだ...
-
自律神経失調症を患いながら仕...
-
アルバイト(郵便局)でのモチ...
-
将来が不安です。 やりたいこと...
-
パソコン作業の時間と休憩時間...
-
派遣の男性に一通り説明してい...
-
29才ニートですが、どうしても...
-
双極性障害と診断され心療内科...
-
欝病ですが、正社員は可能でし...
-
こちらも仕事で疲れていて、や...
-
29歳今年で30歳の休職中の独身...
-
将来が不安・・毎日が憂鬱で疲...
-
派遣で仕事をするのが怖い
おすすめ情報