
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おにぎり、崩れたことがないんですけど、質問者さんの場合、握り方があまいか、まだ水分が多すぎるかのどちらかではないでしょうか? あるいは逆に、炊き上がったときの水分が少なすぎるのかもしれません。
水分が多そうなら、荒熱とあわせて水分が少し飛ぶまで待って、しっかり握る。少なそうなら、お水を多めにして炊いてみてはどうでしょう。ちなみに、なぜ「練って」いらっしゃるのか、よく分からないです。
また、長期保存方法ですが、焼きおにぎりにすると保存がきくし、硬くなっても美味しいですよ。一度、焼いてから冷蔵か冷凍して、食べる時に、トースターなどで、また焼くといいです。冷たいままでも美味しいですよ。私は中に梅干を入れるのが好きです。
No.2
- 回答日時:
邪道とお叱りを受けるかもしれませんが、100円ショップに「おにぎり作り器」が販売されており使用しています。
大きさ・形(たる型・三角)など数種類販売されてますが、崩れることがなくキレイに作ることができます。
プラスチックの容器にご飯・具を入れて型を抜くだけで簡単に作ることができます。(使用しているものは、2個同時に作ります)
>しゃもじで練る前に、お酢?をかければよいのでしょうか
通常は、練らないで酢もいれないと思いますが。
参考サイトに色んな「おにぎり」レシピ付けておきました。
http://www.tako.ne.jp/~a3-mori/b_gurume/onigiri/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
君に信念はあるか?
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
腐った白米を食べてしまった
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報