
質問お願い致します。
1Kの賃貸マンションを契約していて、今月いっぱいで契約解除します。末に退去の立ち会いをする予定になっているのですが、私は体調を崩していて今月の初め頃にはバスで4時間はかかる実家に帰って暮らしています。
もうマンションには住んでいません。今は私の友達が一人で私の部屋に住んでます。来月からは友達が不動産屋と契約して私の借りていた部屋に住むことになっており、リフォームや掃除などは一切なく引き継いで住むことになっています。
不動産屋には話はしており、簡単な立ち会いと契約書と鍵の返すことになっています。
部屋はもう友達の荷物もあります。
私は体調がいまいち良くないので高速バスで4時間かけてマンションの立ち会いに行くことが厳しいです。
立ち会いは、私&次に住む友達&不動産屋で行う予定です。
契約書と鍵は郵送にして立ち会いには行かないとゆうことは可能でしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋次第ですが状況が状況ですし友達が立ち会えば問題がないのではないでしょうか。
故意の破損による修繕の確認だけだと思いますので、当日電話連絡が取れる状況であれば了承してもらえると思いますよ。
解約には印鑑などはいらないので本人がいなくても大丈夫だと思います。
でもなるべく早めに不動産屋に連絡を入れて確認した方がいいと思いますよ。
御回答本当にありがとうございます!!!
立ち会いの日までもう2日しかないのですが、明日不動産屋に電話で連絡を取ってみたいと思います。
ダメと言われてもすぐに行けないので困ってしまいますが、、。
不動産屋が理解してくれることを祈ります。
rosquillaさん本当にありがとうございます。
相談する人がいなくて困っていたんです。
心より感謝致します。
No.2
- 回答日時:
相手の不動産屋次第でしょうから、相談してみてください。
恐らく大丈夫だと思います。
ただし、あなたが立ち会わないと言うことは、現状確認の際、相手(不動産屋)の言い分がそのまま採用されることを意味します。
そのことは了承してください。
御回答ありがとうございます!!!
さきほど不動産屋に電話で連絡したところ、立ち会いに行かなくても良いことになりました。
借りていた部屋は、仕事でほとんど使っておらず寝るだけしか使っていなかったので修理などの請求をされることはないと思います。
ただ現在は友人が住んでいてどうゆう状態になっているのか分からないですが、、、。
友人はリフォームやクロス換えはいらないと言っているので大丈夫かなぁと思っています。
回答して頂き大変心強く感じました。
本当にありがとうございます!!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸借契約を解約するにあたって。 管理会社と退去手続きをする会社とそれぞれ別に存在するのですが、後者 2 2022/06/06 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 借地・借家 賃貸の違約金と更新について 4 2023/08/25 00:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古マンション。売りに出して...
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
不動産用語について教えてくだ...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
庭の産廃(?)この対応は妥当...
-
用地買収に伴う三者契約の条件
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
いい加減すぎる大手不動産に文...
-
土地の相場
-
お隣の土地を半分購入したい
-
マイホームを立てる前はお墓だ...
-
領収書発行の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
領収書発行の件
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
駐車場の契約キャンセルについ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
おすすめ情報