dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、求人広告にとても関西では有名な和菓子屋さんのパート募集の新聞広告を見ました。
もともと事務経験しかありませんが、和菓子の製造にも少し興味があります。
もともと手先が器用なのでどうかな~と思っていますが、以前腱鞘炎になったことがあり、不安もあります。
和菓子の製造補助って、手に負担が大きいでしょうか?
あまり力を入れる仕事だと、多分また腱鞘炎になってしまいます。
どんな小さなアドバイスでもいいので、お聞かせ下さい。
ちなみに、私は専業主婦です。
今年の春頃まで派遣でたまに事務してました。
子供が小学生の高学年になり、ぜひ何かずっと続けられそうなやりがいのある仕事をしてみたいです。

A 回答 (1件)

和菓子の製造補助は経験者ではありませんが、食品関係の製造しています。


補助とはいえ餡の下ごしらえ(豆を煮る・煉る等)や生地作りなど仕事はたくさんあると思います。
大きなところであればそれなりに器具も大きいでしょうし重いですよね。
自分の職場でも言えることですが手と腕を結構使うと思いませんか?
もし不安であれば一度先方に具体的な仕事内容を聞いて、面接の時に以前腱鞘炎になったことがあると話しておけば後々お互い良い仕事が出来ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手と腕をずっと使いそうですね。
興味があるのですが悩みます。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!