アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は神戸工業高等専門学校を目指している中三の男です。今悩んでいるのは、本当に今の成績で神戸高専に受かるのだろうか…ということです。
成績は技術家庭と体育が3で、それ以外は全て4です。偏差値は58~59ぐらい(塾の先生によればですが)で、電子工学か電気工学を狙っているのですが…大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして、我が息子も、今年、神戸高専を受験しますよ。


ちなみに、電気・機械狙いです。

神戸高専の内申点と本試験の比率は1:2と圧倒的に本試験の点数を
重視してくれます。私は元、塾の数学の講師ですが、三平方や相似を
すでに授業で終了しているのであれば、神戸高専のHPから過去問題を
やってみてください。50分のテストで、量、質共にかなりハイレベルな物を
要求されます。数学・計算に強くなければ、かなり難しいですよ。
3教科の中でも配点も大きいですからね。

高専は、昔は長田などを受験する人でも通らない狭き門でしたが
現在、北須磨高校を合格するぐらいのレベルだと考えられています。

又、高専受験生は、まだまだ、学校や塾でも少ないので、熱意を持って
どうしても合格したいと言うことを伝えて、色々調べて貰うのが得策です。
私も、必死で調べましたし、塾・学校の先生共に二人三脚で
調べまくってくれています。本当に有難い事です。

内申点は、3学期の最初の方のテストも関係してくるので、頑張って♪
共に桜咲くと良いですね。

参考URL:http://www.kosen-k.go.jp/examination.html
    • good
    • 21

神戸高専って,


長田高校くらいレベルが高いって聞いたんですが。

内申点が低いと,大変なんじゃないですか?
    • good
    • 30

僕は現役の神戸高専の電気工学科の学生です。


神戸高専は筆記試験が国語、数学、英語の三教科です。
そしてとくに数学は配点が高いと聞いています。
なので数学を頑張ってください。
それと、高専では数学はかなり深く勉強するので数学は好きなほうがいいです。
電気科ならとくに数学は重要です。
しかし数学系が好きならとくに苦にもなりませんし、普通校よりも自由で楽しいですよ。
女子が少ないのが難点ですが・・(クラスに1人ぐらい)
そして前述のような危ない学校では決してありません。
先生もやさしく、本当にいい学校です。
    • good
    • 11

#1です。

高専の誹謗中傷があったので、その名誉を回復するために出て来ました。私は高専の教員ではありませんが、立場上高専の情況を熟知している者です。 akira1991さん、心配しないでください。高専は決してそんなにひどい学校ではありません。神戸高専なり明石高専へ進まれるのはいい選択だと思います。
 普通高校から大学へ進学すると、専門科目をフルに学ぶのは事実上3年生のときだけというお寒い状態で、そのまま企業へ入ったのでは殆ど何の役にも立ちません。
 それに引き換え、高専生は5年間みっちり基礎的な知識を学ぶので、3年編入時には学力の差が歴然です。最初は無理解だった大学側は今では鳴り物入りで高専生の編入を歓迎していますよ。旧帝大を全部受験できるなんてことも高専出しかできない芸当です。
 勿論受験戦争を戦って来なかったために英語や一般教養で高校卒の学生にひけを取ることはありますが、それはキャッチアップできないほどの差ではありません。ただ高専在学中に一般教養をおろそかにしない努力は必要だと思います。
 今回不幸な事件が起きましたが、それでも1時間後には行方不明の学生を校内放送までして捜し始められる大学、高校は存在しないのではないでしょうか。お互いの関係がそれほど暖かく、深いのです。
    • good
    • 15

高専は決して薦めません。

きちんと高校大学と進んでください。
そもそも専門の勉強をおよそ大学教養程度の知識も持たずにできないことすらわからない輩が入学します。事実下の中で不合格になる者はまずいません。
高専の学生は校内外で私が知る限りでも40年前から窃盗、暴力事件はもとより、非常勤講師にまで暴力を振るうは、周辺住民から違法駐車や喫煙飲酒等で苦情が後を絶たず、深夜官舎に駐車していた教職員の車を1台を除き全て重機で原型をを留めないほど破壊するは、つい最近では同級生同士の殺人事件もあります。
悪いことは言いません。普通高校に進まれることをお勧めします。
    • good
    • 5

大阪府 個別指導塾講師です



塾に通われているのであれば、先生に聞くのが一番よいのですが。。。

さて、本題に入りましょう。
今の成績はそれほど関係ありません。特に数学に関しては。というのも中3で習う範囲からの配点(特に最後に習う三平方の定理)が多いからです。
2次関数ですら、公立中学では2学期スタートでしょう。少なくとも応用問題は。
夏休みは終わりました。これからどんどん先取り学習をして、なるべく早い段階で中学全範囲の学習を終わらせてください。

とにかく早く過去問学習を本格的に入れるように調整してください。


昨年度、私の教え子で大阪府立高専に合格した人がいます。
彼は、ずっとD判定(Eのときもあったかな)でした。しかし、最後には合格できました。それはやはり早めに入試問題の過去問対策を始められたからでしょう。

ということで、あきらめずにどんどん先取り学習をしていってください。
    • good
    • 1

 回答とはちょっと違うのですが、明石高専との併願ができるのでは? 難易度は同じくらいですよね。


 理科系を目指すなら高専はいいですよ。みっちり基礎から鍛えられますから、高専で成績がよければ東大だって進学できますよ。どうぞ頑張って下さい。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています