重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すぐ近くの沢に野生の三つ葉の群生地があります。
いろんな料理に使いたいのですが、変わった調理法あれば教えて下さい。
今まで挑戦したのは、天ぷら(かき揚げ)。豆腐と卵のいためもの。くらいですが・・・・。

A 回答 (7件)

以前に同様の質問があり、たくさんの回答が寄せられていますので、そちらを参考にしてください。

(私も#4に回答していますので、宜しかったら参考にしてくださいね。あまり変わった調理法ではないですが・・・)

私が好きなのは、豚しゃぶにたっぷり入れて食べることです。
さっと火を通すだけで香りもよいですし、お勧めです。
お吸い物に入れても、美味しいです。(関西ではたこ焼きをだし汁で食べる時には、必需品(^^です)

でも、いいですね!
近くにそんな場所があるなんて、とても羨ましいです。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=212202
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じようなサイトが他にもあるのですね。
お陰様で大変勉強になります。
色々試してみたいと思います。
豚しゃぶはおいしそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/19 23:11

こんばんわ。

私は、ハム(ロースハムでもボンレスハムでも)を細切りにし、三つ葉(2-3センチに切ったもの)をマヨネーズ(プラス粗挽きコショー、しょう油ちょっぴり)とあえて食べてます。あ、三つ葉はゆがいたりせず、生で!三つ葉サラダ、結構イケますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
生でサラダもいいですね。
天然物ですのでちょっと苦みがきついのですが又挑戦してみます。

お礼日時:2002/03/22 23:18

1本か2本.ツゲなどの中低木のしたに移植して.2-3年間NPKのそろっている肥料を与えつづけるといやってほど食べられますよ。

(鎌を一振.一抱え位)。
あと.野生の草を取るときには必ず半分は残してください(来年生えなくなる)。

洗ってゆてて卵とじ
味噌汁(醤油味の澄まし汁ではなくて)の具
ゆがいて.醤油とかつお節をかけて
卵焼きの交ぜ物に
魚といっしょに醤油と砂糖で煮る
カレーの中に入れる

あと.何やったか思い出せません.野菜の代わりに使いましたので.中には評判のかなり悪い方法もありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々教えていただきありがとうございます。
確かに数年前にいくつか植え付けして自分の畑へ持ってきたら、天然物に比べて苦みが少なく食べやすくなりました。
茎のかたさなんかも違うんですよね。
何せ沼に通じる道の両側に幅2メートル、長さ30メートルくらいに渡ってびっしりと群生しています。
その場所はツクシ、ヨモギ、ワラビ、フキ、ふきのとう、オオバコ、タラの芽、山山椒、ゼンマイ、コゴミと何でもござれの山菜の宝庫なんですよ。
数人といつも山菜料理でパーティーしています。

お礼日時:2002/03/20 16:34

#3のRikosです。



>同じようなサイトが他にもあるのですね。

「教えて!goo」のユーザーさんだったのですね。
説明不足で失礼しました。
「教えて!goo」は、株式会社オーケイウェブと提携していますので、実質的には同じ内容(質問&回答)のサイトになります。

http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=oshietegoo

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=oshietegoo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうりで。同じような質問する人がいっぱい???・・。
んー??・・・・・。(笑)
ありがとうございました。
家族中で大笑いでした。

お礼日時:2002/03/20 16:26

“根ミツバ”のレシピでしたら(3月7日)はなまるマーケットでやってましたよ。


バックナンバーの所から見ると見つけ易いですよ♪

その中でも手間は少し掛かるけど「根ミツバの包み焼き」
が美味しかったです。

参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はなまるマーケットはいつも見ているのですが、その時のみ見のがしたようです。
早速検索してみます。
天然ですので多少苦みがきついですが・・・・。
包み焼き楽しみですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/19 23:14

変わった調理法ではありませんが・・・。


胡麻和えにしてみると、意外と美味しいですよ。
一度試してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度友だちの家で食べたことがあります。
和え物料理は苦手なのですが、又、挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/19 23:08

捜せば色々あるじゃないの・・・お礼の言葉はいらんから、お礼に少し送れ!(笑



参考URL:http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%BB%B0%A4%C4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当にたくさん群生しているのですよ。
地元の人でも2~3人くらいしか知っていません。
犬の散歩をしているときに偶然見つけました。
よく似ているなあと思い、匂いをかいでみたら三つ葉そのものの特有な香りでした。
参考にして色々挑戦してみます。

お礼日時:2002/03/19 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!