dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女医さんのやっているクリニックで妊娠してるかのチェック(エコーとおりものの薬の処置)と、次の週には母子手帳を持って検査が無料になるという青い紙を持っていって、検診(エコーとおりものの薬の処置、小水、血液検査)に行ったのですが、一回目が約10,000円、二回目が23,000円になりました。無料券を使ってこの値段??と疑問に思い、家に帰り何かの間違いでは?と思い、クリニックに問い合わせたら、青い紙が適用されてこの値段だと言われました。これっておかしくないですか?どうしても納得がいかないのですが…無料の意味が分からないです。かなりのショックで落ち込んでいます。こんなにかかるところもあるっていうことなのでしょうか?病院を変えた方がいいですよね?アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

まずは妊娠おめでとうございます!


確かにちょっと高いですね~・・・。
二回目は血液検査やおりもの検査など色々あるので私も確かに青い紙を使っても18000円はかかりましたね。
でも一回目は3500円程度でした。
腹部からのエコーに変わってからは一回5000円ほど取られましたが。ちなみに東京都杉並区の総合病院です。
分娩費用は一日入院が伸びたので追加料金も含め42万でした。

私は通院・分娩と同じとこが良かったので医者に行く前にアチコチの病院に電話で普通分娩の費用を聞いた上で決めました。
これから子供の物や自分のマタニティー物などととにかくお金が沢山掛かります。
他の病院に移るなら早いほうが良いかと思います。
ただ血液検査などは又新しい病院で受けなければいけないかと思います。今の病院に確認して検査結果などの記録を写したモノを頂いたらどうでしょうか?変える病院の方で聞けば色々教えてくれるかと思いますが・・・。
詳しく分からないのに長々とすみませんでした。
良いお産が出来ると良いですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お祝いの言葉、ありがとうございます^^
そして丁寧なアドバイス、大変参考になりました。血液検査の結果の関係で、もう一度は行かないとなのかなぁと思っていましたが、検査の写しを頂けるなら頂きたいです。そんな方法もあるのですね。電話するだけしてみたいと思います。
それと、私も杉並区に住んでいるのでmacoroさんの通われていた総合病院がどこなのか気になりました。もし差し支えなければ教えて下さい。河北総合病院がいいとは聞くのですが。
お忙しい所、本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/09/05 18:09

お礼ありがとうございました。

私が出産した病院はまさに河○病院です(笑)
ただ今は紹介状が無いと診察出来ない様になってしまったと思うのですが、又変わったかも知れないので確認してみてください。
河○さんで違う科でも診察された事が有るなら大丈夫です。
あと分娩費用は初めは50万の一時預かり金を入院時にして貰いますと言われると思います。で、退院時に清算して残りのお金を返されるシステムです。でもうちは入院時バタバタしていて日曜日で会計も閉まっていたと言う事もあり結局退院時に全額払いました。
病院の評判は最近良いとの事ですが、実際私も満足しています。食事も美味しいし、病棟も清潔でしたし。看護師さんもドクターも皆親切です。産婦人科の院長の細○先生はとても優しい良い人です。女性のドクターが居ないのが初めは残念でしたが本当に皆良い先生でしたよ♪助産師さんも良かったです。受付を済ませたら看護士さんに一言指名のドクターを言えば希望も聞いてくれます。
忙しい時は待たされるかも知れませんが私は待ってでも毎回同じドクターに見て貰いたかったので指名のドクターの居る曜日に予約を合わせて貰い母子手帳を看護士さんに渡す時に初めの4回ほど「○○先生でお願いします」と言ったらその次から言わなくても同じドクターにしてくれました。ドクターへの心配が有るなら細○先生を指名しておけば間違いないと思います。

あと現在の病院の記録ですが、何か理由をつけて「急に里帰りをする事になりました。転院したいので紹介状を書いてください。」などと言えば書いてくれるかと思います。もちろん紹介状もタダではありませんが・・・。

あと、高円寺に有る林医院(産婦人科)もママ友から評判が良いと聞いています。分娩費も河○より安いそうです。ドクターが結構有名らしいですよ?
でも少子化の為か分娩費も年々上がっています。河○も私が退院する時に液晶テレビが全部のベットに付くようになったみたいで、もしかしたら値上がりしてるかもしれません。
荻窪の衛生病院は無痛分娩で有名です。キリスト教の病院らしく受付から看護婦さん、ドクター全ての方が優しかったです。私は足の怪我で通院しました。ただ出産はちょっとお高かったのでやめました(汗)

私の知ってる事を書きました。参考までに~。良い産婦人科に出会えるといいですね!!
がんばってください!
    • good
    • 0

こんにちは。


私の例だと一回目 8000円
青い紙を出した時は19000円くらいだったと記憶しています。
友人に話すと、「その医院は高いね」と言われました。
私より高いところなので高いクリニックかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m-oma様、はじめまして。アドバイスありがとうございます。やはり高いんですね。もっと安い所に早めに移ろうと固く決心しました。お値段など教えて頂き、大変参考になりました。
お忙しい所、本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/09/05 18:12

無料になるのは妊婦検診の代金のみですからそれ以外の検査や薬の処方代は負担になります。


妊婦検診は超音波など普段毎回やることです。多分その時高いのは血液検査があるからですね。
それにしても高いなあ・・・。病院によって値段が違うんで(自由診療)私が行った産婦人科は血液検査で9500円ほどでした。
だから無料でもその値段・・は正しいと思いますが高いと思われるなら病院をかえるのは自由です。
お産もそこでされる予定ですか?お産費用も確認しておいたほうがいいですよ。きっとすごく高いかもしれません。
お産費用だって病院ですごい差があります。30万以下のところもあれば50万以上のところもあるし。そういう違いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ton1115様、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
お産はそこではできないので、いずれは移る予定でした。そうですね、お産費用を確認した上で病院を決めようと思います。具体的なお値段など教えて頂き、大変参考になりました。
お忙しい所、本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/09/05 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!