
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ラップで電子レンジだとうまく作れないでしょう。
このくらいかな、と思ってもまだ芯があったり、時間が長すぎてびしょびしょになります。
専用容器を使うととても簡単です。
「レンジでつくる温野菜」を使っています。
にんじん100gなら2分30秒とか、ブロッコリーなら何分とかふたに書いてあって、チンするだけです。
中は二重ブタになっていて野菜から出てきた水分が穴を通って下に落ちるようになっているので、びしょびしょにもかさかさにもならないで出来上がります。
http://www.kureha.co.jp/living/02kk/index27.html
ポイントは台所用ハカリできちんとその量を測ることです。ハカリってパスタをゆでるときにも、ご飯を冷凍するときにも便利ですよ(このくらいかなと思っても多すぎたり少なすぎたりするので)。もしなかったらこの機会にぜひどうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/17 00:27
ありがとうございます。
いろいろ道具を揃えないといけないんですね。
日曜大工の道具は完璧に揃っているんですが、電動ジグソー、作業台まで。
何でも、先は長いもんだ。
ハカリは日曜大工用のが使いまわせるかな。
No.2
- 回答日時:
種類によって切り方によって違います。
根菜類では30分くらいかかるものがあります。
電子レンジなら7,8分かな。
葉物は湯をくぐらせるといって瞬時ですしね。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/17 00:18
ありがとうございます。
「食べやすい大きさに切った野菜をすべて入れて軽く火を通す(2分〜3分くらいでOK)」
という記述が見つかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
もやしは生で食べられる?
-
2日前に購入したアスパラガス
-
ラーメンのもやしって…
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
中が汚れているキャベツ
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
西日本出身なのでタンメンとい...
-
一人分の具だくさんの味噌汁を...
-
1000円で、6人の夕食のおかずを...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キャベツが所々汚かったので、1...
-
***豆苗の美味しい食べ方***
-
キャベツってアク抜き不要だよね?
-
青果に働いて居ます。 白菜1/4,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報