dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用4年目の中学校教諭です。
採用された当初から、この市の教育方針は自分には合わないと思っていました。
やっつけ仕事で前向きな工夫がない教諭陣、納得いかない異動の連続の教育委員会、子どものままの保護者...。
こんなですから、市内のほとんどの中学校が荒れています。
採用されて1年生担任となり、昨年初めての卒業生を出した区切りに他市転勤を希望しましたが、採用後3年に満たないということで受理されませんでした。
今年再び1年生担任となりましたが、来年に向け他市転勤願いを出そうか迷っています。
学年教諭間の関係は良好なので、自分の転勤が裏切りのようにとられてしまうのは心外です。また、ここで放棄するのは無責任とも感じます。
ですが、私は一般企業で就労した後に教諭となったため、今の生徒たちを卒業させたらもう35歳。
若いうちに他市に出たいです。
隣の市から来年あたり私と同じ教科で同じ部の顧問の人が出されることが分かっていますし、来年転勤したいという気持ちはとても強いです。
後腐れなく他市転勤することができるでしょうか?悩んでいます。

A 回答 (5件)

「今の学年を持ち上がって卒業させるのが教師の責任」という考え方は一部に根強いと思います。



しかし、それは、他人が強制するものではなく、「この生徒達を持ち上がりたい」という教員の気持ちの反映でなければならないと思います。
勤務については、話は単純ではなく、家庭の事情もあるだろうし、人生設計の視点もあるはずです。
その上で本人が転任したいなら、周囲が自分の理想を押しつけるべきではありません。

単学級でなく、1年から2年へ、というタイミングは異動のチャンスと思います。

とはいえ、希望通りにならないのも異動ではないでしょうか。
某県では、第4希望までに入るのが4割以下という数字を聞いたことがあります。

教員組合がまともなら、交渉してくれるはずですが、質問者の方の地域の実態はどうでしょうか?

学年職員に質問文に書いてある内容を率直にお話しする必要はあるでしょう。
円満異動ができることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この生徒たちを3年間面倒みたいかといわれれば、迷うところです。
しかし、今の学年をいい状態にした上で、この学校を離れたいので、
逆に「いい子たちだから、一緒にいたい」というぐらいがいいと思っています。
確かに、転勤希望を出したからって、まだ4年目の私は優先順位が低いでしょうから、かなうとも限らないですね。
一か八か出してみて、転勤が決まってから同僚たちにきちんと話すようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 22:03

 転勤希望は遠慮なく出せばいいと思います。

学年教諭間でも別に転勤理由がきちんとしていれば「裏切り」のようにとることもないと思います。人にはいろいろ事情があるのですから。
 但し、希望通り転勤できるか、また勤務先が希望している通りのようなところかは、わかりません。隣の市に変わりたいと言っている人がいるからその人と交代のように隣の市にいけるとも限りません。
 自分の勤務地の事ですから、人間関係やいろいろ考えて迷わなくてもいいと思います。悩まず、自分の希望を出しましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の勝手をとるか、他の人との協調を取るか迷いどころでした。
ふり返ってみると、自分の人生は人に迷惑をかけないようにとしてきたことが自分の首をしめていたように思います。
人生における大きな選択になるかもしれませんから、ここは自分の意思を貫いてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 22:06

転勤希望は自由ですから、遠慮なく出して構いません。

出しても出さなくても、配置を決めるのは教育委員会ですから気にしなくていいと思います。3年程度在籍し、全く転勤の意思がなかったとしても、結果転勤になることもあるのですから。・・・ただ、やっつけ仕事で前向きな工夫がない教諭陣、納得いかない異動の連続の教育委員会、子どものままの保護者...はどこでもそうかも知れませんよ。・・・教員も、やっつけ仕事でいかないとたまる一方の事務処理が多いですからね。
    • good
    • 0

後腐れが多少あっても良いんじゃないですか?


すべての人に全面的に理解され快く送り出されたい、というのは教師の世界じゃなくても無茶だと思いますよ。
逆に、来年が異動のチャンスなんだったら、それを逃さないことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
万事自分に都合のいいようにすることは無理ですよね。
自分にとって大切なものを考えて選択します。

お礼日時:2006/09/12 22:08

きつい事をいうようですが、他市に転勤したところで少しはマシになったとしても根本は何も変わらないと


思います。

どこの自治体に行っても変な教員、うるさい保護者というのは一定数存在しています。今のうちからそのようなことを嫌がっているようでは身がもたないように思えます。

我慢することは我慢する。自分では納得できないけどこういう教師や保護者もいるんだなぁと考えれば少しは楽になると思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/09/12 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!