dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グローバル化すると経済格差が拡がると良く言われます。

どういう因果関係でグローバル化が経済格差に結びつくかを教えて頂きたいです。

「いや、グローバル化と格差拡大は関係ない」っていう意見も待ってます。

A 回答 (6件)

グローバル化とは、アメリカ化の事です。


つまり欧米人に都合のいいようなルールであります。

ごくごくごく一部の上は上に引き上げられます。

その他の人は後進国の給与水準に限りなく近づきます。(大衆は中国やインドとの競争となります)

それを都合のいい言葉として「自己責任」という一言で押しつけて納得させるのが
欧米人の巧妙かつずるがしこいところであるということを認識しないといかんと
思うとります。
    • good
    • 0

グローバル化は 世界平均と合致する方向にいくので


結果として 経済格差が出ます。
(儲けれる人物は より儲けれるようになり
出来ない人は現状のままですので
格差は出ます)
    • good
    • 0

「先進諸国では」ということでしょうか?


世界とつながる(グローバル化)と、単純労働は賃金の安い地域に行きます(いわゆる発展途上国)。そうすると、先進国には高い技術や知識が必要な仕事だけが残ります。先進国内の知的水準が高い人は、そういった部門等で働き、高収入になります。知的水準が低い人は、サービス業など国外に移転できない産業の単純労働等を担うことになり、先進国内での格差が広がるってことです。

途上国では、単純労働ながら仕事が増えて中産階級が広がる場合もあるので、その国のステージによるでしょうね。
    • good
    • 0

私はソフトウェア業に従事していますが、


日本国内の同業者と競争しているだけでなく、
海の向こうの、インド人、中国人とも競争するわけです。
これまでは、日本人=金持ち、発展途上国=貧しい
という構図でしたが、
日本人にもインド人にも金持ちもいれば貧しい人もいるという状態になるわけですから、
国際的に平等な競争が行われた場合にも国内で見ると格差が広がると思います。

また、他の方のおっしゃるように、平等な競争といいつつ米国が自国に有利な「グローバル化」を進めているという視点も無視できません。
    • good
    • 0

まず大きな資本を動かしマーケットを大きな企業が囲い込んでしまう事が多いからです。

価格競争の中では、大量入荷や大量生産をして利益率を多少落としてでも、大量に販売すればマーケットでは勝てるというのが多数のケースです。そしてその対応として少しでも企業が大きくなるために買収合併が相次ぐ事になり、こういったM&Aもグローバルに行われます。そうなると小さなところは次々に淘汰されて行く傾向が強くなります。
また、一連のこの動きの中で生産もより低価格で行わなくては勝てないので、労働力の安い国へと生産拠点は移って行きます。この繰り返しから先進諸国では雇用がなくなり、一部の大企業は儲かるが、それ以外のところは淘汰されるか内外問わずどこかに吸収してもらうかといった傾向が強まって行きます。
また、これらの企業がグローバルに商売が行えるようになったため、拠点をより税徴収の少ない国へ移すという傾向も強いため、税収が減る事を恐れ各国共に大企業や富裕層への税制が甘くなってゆく傾向が強いです。ある種政治が資本家にこびを売る状態になっているともいえます。そのような状況から国はこれまで運営してきた社会保障等を切り捨てや最低限度に押さえる方向で動いています。
また法律による規制に関しても、国内では通用しても国外に持ち出せばその対象からはずれる為、通用しない事柄も増えています。例えば、国内では規制の対象になるのでいったん外に持ち出して偽装表示をして輸入されてみたり、独占禁止法は競争の原理を働かせるために、他企業排除の為の数々の行為を規制しているわけですが、これもグローバル化の中では通用しない傾向にあり下手をすると一部の企業が価格コントロールなどを始めてもおかしくない状況です。
これらが徐々にではなく、ものすごいスピードで進んでいっています。恐らくは二世代三世代というゆっくりとした速度で進んでゆけば多くの問題にも多国間での法律等々での対応策が作られるのでしょうが、そうではない為問題はより深刻だったりします。
    • good
    • 0

グローバル化とは、アメリカの理屈に合わせて、一見平等な競争によって、アメリカ人のお金持ちが、より幸せになる仕組みを作ることですので、当然経済格差が生まれます。


詳しくは、下記URLのバックナンバーをじっくりお読みください。

参考URL:http://www.adpweb.com/eco/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!