

No.2
- 回答日時:
私は.汲み取り式便所なので堆肥を作るときに混ぜて腐らせてしまいます。
分量が十分あれば(私の場合1升では不足します).木材の磨きに使います。
石鹸を作る時の一般的注意事項。
1.食品ヲ作るときに使う道具(ボール・泡立て器・流し・衣類など皮膚に接するものを含む)は一切使わない。(間違えて食べてしまう事あり.劇毒物法制限)
2.必ずたいアルカリ手袋と保護メガネをつける(DIY販売店でセメント作業用手袋と化学薬品保護用メガネと聞けばわかるはず.劇毒物法・労働安全衛生法制限)
3.作業が終わったら服を着替える(服にアルカリがついているときあり・労働安全衛生法制限)
4.乳幼児や小児がいる家庭では作らない(子供は何でも食べる)。
石鹸を使うときに使うアルカリ(多くの場合劇物指定)は毒性を持ちます。この毒性に対応できるときだけ作る事ができます。仮定では労働安全衛生法は適応除外ですが.何か変った事をするときの行動の規範として参考になります。
実質的には庭付き一戸建てにお住まいの方が自宅の庭で作る事ができる程度です。マンションなどの場合にアルカリによって室内が汚染されたら皮膚炎を引き起こして悲惨ですから.予ほど化学薬品の取り扱いに慣れた方以外は薦めません。
edogawaranpoさん、ありがとうございます。
「木材の磨き」というのは、知りませんでした。
クラフト好きな知人がいるので、ちょっと聞いてみようと思います。石鹸はやはり私にはムリみたいですね。アドバイスに感謝します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、top5さん。
ベタですが、石鹸を作ってみては如何でしょう?
古いサラダ油は食用ムリでも石鹸は出来ます。
作り方は下記のサイトまで。
参考URL:http://www.people.or.jp/~ladysong/article/herb3. …
paradoxさん、ありがとうございます。
石鹸を作ってみよう! と本まで買ったのですが、がさつな私にはどうも向かないみたいで早々に諦めてしまいました。(^^ゞ
でも、参考サイトにあった「廃油からつくる石鹸」は簡単そう。こういうのが得意な友人にお願いすると言うのも手ですよね。そうだ! 実家の母に相談してみようっと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 賞味期限の切れたサラダ油を使ってしまいました。 ホットケーキを作るのにサラダ油を少し使いました。 食 5 2023/05/20 00:00
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 国産車 【中古ホイールショップの闇】中古ホイールショップにピカピカのアルミ製のホイールが売られていましたが、 3 2022/04/24 22:47
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- 経済 今物価の高騰のことを勉強しています。 物価が高騰した理由を自分なりにまとめてみたんですけど間違ってい 2 2023/04/10 04:20
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- レシピ・食事 なぜサラダ油を使うの? 43 2023/05/09 17:39
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報