dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問ですが・・・
くしゃみするときって、目をつぶってしまったり、体が思い切り揺れたりしますよね。
以前から、運転してるときにくしゃみすると危ないなーと思っていたのですが、このまえ立体駐車場に入れてるときにはくしょんとして、本当に危ない思いをしました。
くしゃみを我慢する方法とか、安全に(?)くしゃみする方法とか、ご存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

個人差があるかも知れませんが、私は鼻を思いっきりつまんでいるとくしゃみが止まります。


逆にさっさとしたい時はつばを飲むとあっさり出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。折柄の秋の花粉症にかかってましたので御礼が遅れました。 
くしゃみを止めることばかり考えてましたが、発想を変えて、安全確認して、さっさとやってしまうというのは名案ですね。なるほどなるほど(=すごく感心している。)

お礼日時:2006/09/18 13:31

回答ではないのですが、この質問に共感しましたので!


やはり、くしゃみのときに目をつぶってしまいますよね!!
春の花粉症の時期に、くしゃみが出る人は大変だなあって、以前から思っておりました。
私はまだ軽い花粉症なので、くしゃみが何回か連続で出る事がたまにあるくらいなのですが、やはり目をつぶってしまいます・・・
後ろに車がいるときは、信号も無いところでブレーキを踏むわけにも行かず・・・端に寄せて車を停めるのも、邪魔になりますし・・・
先の回答の方の方法を、私も試してみたいと思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感していただけてすっごく嬉しいです。くしゃみの衝撃でハンドルを揺らして変な方向に行ってしまうのもこわいし、目をつぶって突っ込んじゃうのもこわいし、急ブレーキで後続車に追突されてもこわいし(考えすぎかも?)。
今までのみなさまの回答を総合すると
1 くしゃみを止める余裕があったら安全確認して速度をゆるめる
2 安全確認してから、敢えてやる。
という結論を出しました。
くだらない質問にこたえてくださり、みなさまありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 13:45

くしゃみが出そうになったら、息を止めます。

くしゃみをする前には、必ず大きく息を吸うので、それを抑えれば100%くしゃみは出ません。

くしゃみを我慢したときの、あの何ともいえない違和感は残りますけれどね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。前の方も「息を止める」って書いていらっしゃるので、有効なくしゃみ対策なのでしょうね。花粉の季節が過ぎてからやってみます。
あの違和感が「何ともいえない」っていうのも同感です。

お礼日時:2006/09/18 13:35

絶対止まる方法をお教えしましょう。



くしゃみが出そうになったら、舌で口の中の天井(上アゴの中央部分)を舐めてください。
出そうになっても「なーんだ、止まらないじゃん!」と思わないで続けてください。
絶対止まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。折柄の秋の花粉症にかかってましたので御礼が遅れました。 
で、口の天井をれろれろっとなめてみたりしてたのですが・・・花粉症のくしゃみは止まらないみたいでした、残念。花粉症の季節が過ぎてからまたやってみたいとおもいます。

お礼日時:2006/09/18 13:28

|ω゜)くしゃみの前兆がきたらブレーキでok

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。折柄の秋の花粉症にかかってましたので御礼が遅れました。  ブレーキかければ変な衝突とかは免れそうですね。

お礼日時:2006/09/18 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!