
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私は以前からその、なぞの液体に遭遇してきましたが、時に気にしていませんでした。で、調べてみましたら、切り口からにじみ出る白い液は「ヤラピン」という物質で、糖脂質の一種です。
(べとべとや水で落ちにくいのはこの成分のせい)緩下作用(便秘改善)があります。なので、昔からサツマイモを食べるとお通じがよくなるというのは、食物繊維だけでなくこの成分も影響しているようです。
洗い流さない方がお得かも…。
ご回答ありがとうございます。
サツマイモからにじんだ液はさっと水洗いして使ったのですが
そのままでも大丈夫なんですね。
手に付いた方はなかなか落ちず、
糊が付いたみたいにベタベタしていたのでびっくりしていたんです。
お得物質「ヤラピン」ですね!
No.2
- 回答日時:
畑から収穫して間もないサツマイモを、さまざまに調理してきましたので、そういうサツマイモをよく知っています。
立派なサツマイモの証拠の、ごく普通の現象です。
今はさつまいもの収穫の最盛期ですから、たぶんそのさつまいもは、養分をたっぷり含んで元気一杯のパワー全開状態の「サツマイモの優等生」なんじゃないですか。
ぷつんと突然収穫されたので、みなぎるエネルギーをどこにも持っていきようが無くて、包丁を入れられた切り口から溢れてにじみだしたのだと思います。
包丁を入れなくても、茎につながっていたほうの切り口からも、収穫直後から、そういうものが出ますし、そのままにしておくと黒っぽくやにのような感じになるものです。
そういうさつまいもが、糖度も高くて、ほくほくとおいしいものだと、生産者なら誰でも経験から知っているものです。
ご安心ください。
わかりやすく、詳しい説明ありがとうございます。
良いサツマイモの証拠だと伺って安心しました。
まさに「旬」っていうことなんですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 サツマイモの苗の準備方法 1 2023/03/08 18:38
- 農学 サツマイモにはデンプンが紫色のものがありますが、どうして穀物のデンプンは、みんな白色で有色のものは無 3 2023/03/25 07:30
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 食べ物・食材 コガネセンガン(黄金千貫) 1 2023/07/01 07:39
- その他(料理・グルメ) 実家からもらって サツマイモだと聞いていたのですが… これは、紫芋ですか?? それとも腐ってますか? 3 2022/12/24 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- 食べ物・食材 サツマイモの自宅での保存方法や日持ちなど教えてください。 1 2022/03/31 09:35
- 妊娠 ?? 2 2022/04/01 07:07
- 妊娠 セックスした夢を見たけど不安 7 2022/09/17 07:00
- 避妊 避妊はしっかりしましたでも少し心配です 2 2023/01/04 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
しょっぱくなったミネストローネ
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
チューイングが止められずどん...
-
ビーフシチューが薄いんです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報