dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者さんに通っています。
よく覚えているのが中学生くらいなんですが、
歯石除去が痛みを感じませんでした。
音はキライでしたが・・・。
ところが最近歯石除去してもらったら凄く痛くて・・・。
理由は何でしょうか???
歯石が溜まり過ぎてて痛いんでしょうか??
年齢により歯茎が弱って痛みを感じやすくなってるとか??
失礼ながら歯医者さんの腕が・・・?
アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。


私も先日歯石除去で出血しました・・・。
そのときの歯医者さんの話によると、長年蓄積された古い歯石が多く、そのような歯石は石灰化が進行して除去しにくくなるそうです。
歯肉の内側の深いところに向かって沈着していくので、少し強めに歯と歯茎の間を削るようにして取らないとなかなか除去できないとか(^^;

定期的に除去すれば痛みが少なくなるそうです。

参考URL:http://www.lion.co.jp/oral/qa/oral101.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお話有難うございます。
そうですね・・。長い間歯医者に行っていませんでした・・。
私も歯茎から出血があったので
深い所まで溜まってたんだと思いました。
がんばって定期的に行こうと思います。

お礼日時:2006/09/16 02:21

除去は機械ですか、手ですか。



機械でしたら、それは知覚過敏のような痛さの100倍くらいの痛さではないですか?
医者は歯のエナメル質が露出してくるので痛みというかしみるような痛みがあると言っていました。
機械で除去する時は強さを調節してくれるように頼んでみたらいかがでしょうか。
多少は痛みが和らぎます。
    • good
    • 0

私は歯石除去は痛いものだと思っています。


昔から通っている歯科医院では歯石除去は非常に痛くて血まみれになります。
しかし引越しして歯科医院を変えてからちっとも痛くないし血すら出ない。
そこで歯科医院で働く身内に聞きました。
痛くて血も出るほうがきちんと除去できているのだそうです。逆に痛くない血も出ないのは表面だけ取っているだけで全てとりきれてないそうですよ。
私は毎年同じ時期にやるのですが蓄積された歯石があると痛い(でも同じ時期に毎年しているのでかわりはないはず)・・・というよりやってくれる人で違うので違う意味での腕の違いだと思います。
    • good
    • 0

歯石の付着している量とか、歯石の硬さとか歯肉の状態とかにもよって違うと思いますが、本気で歯石を取ったら大概痛いんじゃないでしょうか。

痛くしないようにするのはかんたんですが、まー取り残しも多くなっちゃいますね。
痛いなら痛いでその場でちゃんと言えば、スケーラーの当て方を工夫するなり、麻酔するなりして対処しくれると思うので、溜め込まずにちゃんと言ったほうがお互いのためになりますよ。
    • good
    • 0

手で道具を使ってやってくれる歯医者さんなのでしょうか?


半年~1年に1度 取ってもらっていますが
以前通っていた歯医者さんは機械でビーッっとやって1回で終了 痛みも有りませんでしたが、
引越しで新しく行き始めた歯医者さんは手動でカリカリやってくれます
これが結構痛いです・・でも調べた所、手でしてくれるのは手間が掛かり、良心的なお医者さんだそうで・・我慢してます
ここは上3回 下3回 取り終えるのに計6回掛かります

担当性ですが、6回通う中の1回位、奥様が担当になり取ってもらうと
痛くないんです・・上手い下手というより『奥まで取ってない』感じがします 表面だけ・・みたいな・・
多分ですが そのお医者さんは丁寧に可能な限りの奥の歯石もとってくれてるんでは・・という感じがします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機会で取ってくれてます。
「キュィ~ン」という音のする・・。
とても丁寧なお医者さんだと思ってますので
himarayan様の言うとおり、キッチリとしてくれてる先生なんだな~と
思いました。
頑張って定期的に通おうと思います。

お礼日時:2006/09/16 15:20

そうだね。

きっと歯医者の腕が悪いのだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!