重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

低反発マットレスを購入しようと思いましてサイトをみて回ったところ、
低反発敷布団というものも出ていることが分かりました。

何でもマットと比べた長所はほこりが気にならないでした。

低反発マットっていうのはそんなにほこりが気になりますか?

また、この他の長所や短所、私ならこちらの方を購入するといった
アドバイスがあれば、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は、約3年前に低反発マットレスをネットで購入し、使用し続けています。


まず、ホコリですが、気にした事はありませんし、初めて聞きました。
とりあえず、マットレスにカバーがされていれば問題ないと思います。
低反発マットレスの素材自体は、ホコリが付き易いのかな?と思いますが・・・。

それから、長所・短所ですが、
短所として
1)普通のマットに比べると重たいという事。(私が使用している低反発マットレスの厚さは8cmです)
*仕方が無いのかな?と思います。ですので、私の場合には押入れに入れないで時々襖の所に立て掛けています。多少、湾曲しますが敷けば元に戻ります。
2)夏場は暑く感じるかもしれません。
多分、マットレスが体に添うからだと思います。私の場合には、マットレスの上にタオルケットを敷いています。

長所ですが、私にとってはとても快適なマットレスです。
私は、腰部椎間板ヘルニアで約1ヵ月間の入院治療を受けました。改善はされたのですが、朝の起床時に腰部の重さ・だるさがぬけずスッキリしないという悩みがあり、低反発マットレスの購入を決心しました。届いたその日の夜から使い始めました。翌朝の腰部の状態ですが、それまで毎朝感じていた重さ・だるさが嘘のようになくなりました。現在でも、朝の起床時はスッキリしています。また、夜だけでなく昼間でも(休みの日など)身体が疲れたなと思った時には低反発マットレスに寝ています(昼寝ですね)。30分程度寝るだけですが、身体の疲れが取れるようで気持良いです。
それから、腰痛持ちは畳・薄い布団など、ある程度固い所に寝ると良いといわれますが、私の場合、布団とか畳の上に寝ると、後頭部・肩甲骨付近・お尻・かかと等が痛くなり(力が一点に集中するから?)、また腰付近にすき間が出来て辛いのです。しかし低反発マットレスですと、上記の痛くなる箇所のマットレス部分が適度に沈み、腰付近のすき間がなくなって身体に密着し痛みを感じず気持が良いです。確かに体圧がうまく分散して血行が良くなる感じがします。
という事で、私にとって低反発マットレスは満足のいく商品です。

最後に購入の際に一番気にした事が、マットレスの厚さです。当時、4cm~8cmの商品がありました。ただ、8cmといっても「低反発部分が8cmの商品」と「4cmが低反発部分で残りの4cm部分はウレタン素材の商品」がありました。迷わず「低反発部分が8cmの商品」を選択しました。
理由としては「一般的に大人が低反発マットレスに寝た場合、5cm位沈む」という記事を読んだ記憶がありました。ですので厚いほうが効果的ではないかと判断しました。
また値段も1万5,000円程だったので(と思いますが・・)効果を感じられなかったとしても「勉強のつもり」という感じであきらめられると思いましたので。
(いろいろ調べると、効果を感じられない方もいるようです。どのような仕様の低反発マットレスなのかは分かりませんが・・)

という事で、少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

なるべく厚いものを買おうとは思っていましたが、
低反発部分が8cmと4cmのものがあるのですか。
そういえば2層構造とか書いてあったので利点なのだろうと
あまり気にかけませんでしたが、注意してみてます。

>腰痛持ちは畳・薄い布団など、ある程度固い所に寝ると良いと

私の場合は血行が悪くなるみたいで、
多分、今の布団が薄くなったためだとみています。
結局、沈まない布団は寝ていて血管が圧迫されてしまうのですね。
ですから、私の場合は堅いところへ寝ても逆効果のようです。

お礼日時:2006/09/17 06:30

低反発マット使ってます。

安物なので厚みが薄いですけど。
正直、感想は思ったほどではなかったです。低反発のマットはある程度厚みがなければ、
寝ているとペタンコになり寝心地が良くありません。
高級品だとそんなことないんでしょうけど。
あと、体に密着するので夏場はとても暑く寝苦しいです。
汗を吸い取るマットなんかを敷いて使ったほうが良いでしょう。
ほこりは全然出ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と使用上の感想を教えて頂きありがとうございます。

低反発布団のところにも蒸れに強く快適と書かれていました。
最初はマットを下に敷いて、その上に今使っている敷布団を敷いて
使うと思っていたのですが、どうも違うようですね。

ますます低反発布団に惹かれています。

お礼日時:2006/09/17 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!