CDの保有枚数を教えてください

漢方(煎じ薬)を毎日飲んでいます。

「土瓶か土鍋で。なければ鉄製以外なら何でも」と聞き
ステンレスのミルクパンで煎じていますが
毎日作っていてもなぜか濃くなったり薄くなったり。
やはり土瓶がいいのかなーなんて思ったりもします。
半面、何で土瓶がいいのかもわからないので、何でも一緒かなーと思って。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが

【1】煎じるのに何をお使いですか?そのメリットは?
【2】土瓶・土鍋がいいと言われるには、やはり理由があるのでしょうか?

以上、漢方仲間の皆さんの声をお聞かせいただければ嬉しいです。
宜しくお願いします!^^

A 回答 (3件)

私も以前漢方を煎じて飲んでおりました。

土瓶がなく、また結構高価でしたので、家にあったアルミのやかんで煎じておりました。

漢方は東洋医学ですから、勝手な想像ですが、火(ガス)・水・土(土瓶)の自然の3要素が、漢方薬の効能を高めるのではないか、と思いました。。。違うかな?
    • good
    • 0

蒸気を逃がした方が良いのか、悪いのか、ですが、どっちでも構いません。

漢方薬には煎じ薬と、エキス剤があります。エキス剤とは顆粒状の普通の薬みたいなやつです。あれは、持ち運びも便利で飲みやすく成分も安定しているので良いんですが、残念ながら欠けてしまっているものがあります。それが、「アロマ」です。漢方薬を煎じているときにでるあの蒸気には確かに有効成分があり、それを煎じながら吸う事でも薬効があります。ですから、可能な限り煎じた方が良いのです。先ほど紹介した製品はたまたま検索の上位に来ただけですので、別にこれがおすすめという訳ではありません。また、蒸気を逃さない事のメリットもあまり感じません。上記の通り、その蒸気が部屋の空気に含まれる事での薬効もありますから。

どのような漢方薬を使っているかは分からないので、どこまで煮詰めるかは、担当医の指示に従ってください。方剤によっても違いますので。

土瓶のメリットは、普段お茶を飲むような感覚で漢方薬を飲む事が出来る事だと思います。つまり、気分の問題です。
    • good
    • 0

煎じ器っていう機械があります。


漢方薬を煎じるための耐熱ガラス製で加熱部にタイマーがついています。
ですから、時間を気にする事もありませんし、専用機械ですから使い勝手も良いですし、手入れも楽です。
いろいろありますが、参考までにURL張っておきました。

土瓶、土鍋のメリットは漢方的な意味ではありません。鉄製がダメなのはわかりますが。

参考URL:http://www.hp-als.jp/item/other/e104/index.html

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます!
この商品は存じていたのですが「蓋が蒸気を逃がさない工夫がされている」
という点を疑問に思い、スルーしていました。
「有効成分も蒸発してしまう」とありますが
漢方医からは逆に、半分の量まで煮詰めると聞いたものですから…
本当はどうなのでしょう?
あと、土瓶土鍋のメリットは漢方的な意味以外では
どういったメリットがあるのでしょうか…?
補足質問ばかりで申し訳ありません m(__)m

補足日時:2006/09/20 14:44
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!