dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳児の長男の両手の手指に大小(大きいもので2ミリ程)10個以上のいぼがあり、ゆっくりですが増えています。
皮膚科に相談したところ液体窒素で焼くしかないが、まだ小さいので痛みにたえられないだろうから待とう・・・・とのことで様子をみてはいますが
増えていることから、痛みに耐えられるほど大きくなる頃にはもっと増えていくのではと不安です。

他に治療法がないかといろいろ調べてみたところヨクイニンという漢方(?)とはと麦茶で効果があった方が結構いらっしゃったようなので、治らないにしてもこれ以上増えていかないのではという期待もこめて試してみたいと思っています。

そこで質問なのですが

>5歳児でも市販薬を飲ませていいものか、または飲めるヨクイニンなるものがあるのかどうか
(ちなみに息子にはまだ病院で処方されたもの以外のお薬を飲ませたことはありません)
>はと麦茶とヨクイニンの併用は可能かどうか



ご存知の方がいたらなにかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

回答になってないかもしれませんが、経験アリなので一言。


医師・薬剤師に相談することをおすすめします。

私も小学生の頃、小指のイボを複数取り除いたことがあります。
液体窒素だったんですかね。
ドライアイスのようなものが付いた綿棒的なものを患部に押し付けられ数秒…
うーん、あれはホントに痛かった!
5歳児にはもちろん、小学生にとっても強烈です。
他の治療方法があれば、ぜひとも探してあげてください!

また、5歳児が市販のものを服薬することはおすすめできません。
漢方なども主成分が体に合わないことがあります。
ここは安易に判断せず、複数の医院でセカンドオピニオンを仰いでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昔はドライアイスだったそうですが、今は液体窒素になっているようです。
痛いですよね、冷たいとおり越して火傷ですもんね、できれば避けてあげたいです。

セカンドオピニヨン・・・受けようかとも思っていたのですが
なにぶん今住んでいる市内でまともな皮膚科がここだけで
あとは隣の市になってしまうので足踏みしていました。

とりあえず市販の薬の服用はしばらくやめて
近いうちに他の病院も当たってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!