
京都の美山のような雰囲気の場所で、
・見晴らし&日当たり&風の通りがいい
・2LDKくらい
・1000万円代くらい
・できれば築浅
・生活施設が充実している方がいい
・大阪から1時間半圏内でアクセスの良い場所
・木の家(ログハウス希望)
を探しています。
場所重視です。
京都が第一希望ですが、アクセス次第で兵庫等も考えています。
いくら良い建物でも、隣家と密接しすぎ、裏山が迫りすぎ…等は避けています。
福祉&教育関係の仕事をしているのですが、心を病んだ人が多いので、そういう人たちが週末ほっとできる場所を作れたらなぁ…と考えています。(一日中のんびりできるカフェとか…将来的には、宿泊もできるような建物で、社会生活につまずいた人の再生プログラムもできればなぁ…と)
1年くらい物件を探していますが、私が田舎育ちですので、私自身がほっとできる場所でないと無理なため、なかなか理想の物件と出会いません。
もし、思い当たる物件をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
お仕事ご苦労様です。
私もログハウスは好きです。
物件情報は持ち合わせておりませんが、少しコメントさせてください。
まず、ログハウスですが、メンテ費用がかなりかかります。
といいますか、メンテしなくてもいいんですが、寿命が著しく低下します。
また、京都も北部に近づきますと、空気は綺麗ですが、冬の寒さもかなりのもので、寝泊りまでイメージされてますと暖房費もかさむと思います。
ログの種類にもよりますが、週一回くらいのペースで使用するとすると、躯体のログが冷えきってますので、余計に暖房費がかかります。
気分を害されたらすみませんが・・
ある程度はご理解のほどよろしくお願い致します。
っで、中古を前提に購入されるなら、築5年前後で初期メンテをしっかりされたものをお勧めします。
ログですので、当初色々不具合があると思いますが、5年ほどで出尽くします。
初期メンテがしっかりされているものは、後のメンテが楽ですし長持ちします。
ですので、逆に新築同様は避けたほうが良いです。
メンテさえしっかりされていれば、10年モノでもへっちゃらです。
もし、根性がおありならセルフ(もちろんプロの指導の元)もアリと思います。
2LDKなら十分可能です。
お仕事関連の方も一緒に参加できると素晴らしいと思います。
早速の返信ありがとうございます!!
>メンテ費用がかなりかかります
噂には聞いておりました…。
実際、どのような手間がかかるか…等は、まだまだ勉強不足な状態です。
>躯体のログが冷えきってますので、余計に暖房費がかかります。
なるほど~!!
暖房費も、あまり考えてはおりませんでした。
子どもの頃、冷房&暖房なし、風呂はマキで炊く、もちろん汲み取り便所…な生活を中学までしていましたので(まだ30歳ですが)なんとかなるかなぁ…と思っていましたが、確かに宿泊となると、もう少し考えなきゃいけませんね☆
>気分を害されたらすみませんが
とんでもない!!
全て参考になります!!
お友達になって、直接いろいろ教えていただきたいくらいです!!
ありがとうございます!!
http://www.robinwood.co.jp/
実は、ここの会社の物件の、曽爾高原のログハウスを見学しようかなぁ…と申し込んだところです。
>根性がおありならセルフ
根性がないもので…。
いろいろとありがとうございました!!
とても参考になりました!!
No.3
- 回答日時:
#1です。
曽爾高原の金色のススキは綺麗ですよ~~^^
見学の際にメンテについて色々聞かれると良いと思います。
床下~土台チェック、セトリング、外部塗り、窓、マキストーブ(煙突)軽く見てこれくらいを、どの位の頻度で?どうやって?誰が?自分でも出来る?幾らくらい?
何処で建てても、買ってもメンテの相場はそんなに変りませんからね。
現物の物件では、屋根の構造についてもお聞きなってください。
断熱がズボラだったり、屋根材がちゃちかったりする場合があります。
なお、マキストーブをお使いになられるなら、夏場に割りに行って、乾燥させておかないといけませんよ~。
アドバイス、ありがとうございます!!
ログハウスの物件を見に行くのは初めてなので、とても参考になります!
kuku82さんが教えてくださったことを全部聞いてきますね。
ありがとうございました(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
このサイトを介して、ご希望されている立地条件や建物にかなう物件を探すのは難しいのではと思います。
次のサイトでは、田舎暮らしを中心にした多くの方々の話題で結構盛り上がっています。ここに書き込んだなら具体的な反応があるかと思われますが・・・。
宝島社 http://www.takarajimasha.co.jp/mag/mag_002.html
↓
田舎暮らし掲示板 http://tkj.jp/inaka/bbs/index.html
参考URL:http://tkj.jp/inaka/bbs/index.html
お忙しい中、返信ありがとうございます!!
田舎物件サイトはいろいろ検索したのですが、このサイトは初めて見ます。
>ここに書き込んだなら具体的な反応があるかと思われますが・・・
早速、試してみようと思います!!
とても助かりました!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 会社・職場 〈どちらが良いかご意見聞かせてください〉 離婚したばかりの、30代前半女です。 今田舎在住(7年)、 4 2022/07/16 19:00
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在マンション購入を考えてい...
-
買取価格は
-
新築マンションの価格
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
購入したい土地があるのですが...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
更新料・更新手数料の二重取り...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
緊急連絡先なのに実印必要…?
-
"住宅ローン契約手数料"を取る...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
建売を契約しました。図面と誤...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建ぺい率、容積率オーバー物件...
-
地盤改良について 最近、地盤改...
-
誤った専有面積の表記にて不動...
-
競売の物件の所有者が所在不明です
-
競売物件の使用借権について
-
広告と現状の違う中古住宅の購...
-
現在マンション購入を考えてい...
-
建売住宅を購入された方、お値...
-
中古マンション(築3年)の購入の...
-
どちらの分譲住宅を購入するべ...
-
最近よく聞くアウトレット不動...
-
自宅の有利な売買情報
-
誰も管理してない土地を勝手に...
-
京都で田舎物件(ログハウス)...
-
東京都港区中古マンション購入...
-
ローンが組めない(現金でしか...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
おすすめ情報