
10月に賃貸を借りようとするものです。
夫婦共働きで昼間は家にいません。
小型犬を飼っているので、夏の日中はエアコンを
つけっぱなしにします。
今迷っている物件は2件ありまして、
どちらも南西の角部屋です。
明るさが魅力ですが暑さが心配です。
経験者の方がいましたらアドバイスをお願い致します。
ちなみに迷っている物件ですが
(1)南西角部屋、最上階(4階)の2DK。
南向きバルコニーで西向きに2つ窓があります。
DKは中部屋です。もともとペット可にしていたのですが、
管理会社が変わり不可になり空き部屋が6部屋もあります。
今は元の管理会社になりペット可になっていますが、
管理会社の変更でペット不可になるのが心配です。
賃貸料は駐車場込みで14万です。
(2)南西角部屋、5階建ての2階部分。
南バルコニーで西に窓が2つあります。
間取りは2LDKでLDKはバルコニーに面しています。
こちらのほうがペットに友好的なのですが、
駐車場込みで15万で予算を少しオーバーします。
南東角部屋がよいのですが、空いていないのと
ペット可賃貸が少ないので早めに決めたいです。
アドバイスをお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
南西角部屋は暑いですよ。
うちは、最上階という条件も付いてますから。エアコンで多少、電気代はかさむと思います。逆に冬は暖かいですね。暑さに耐えられないようでしたら、西側の窓に遮光フィルムを貼ると結構違いますので試してみたらどうでしょうか。ホームセンターに売っています。不要になれば、はがすことも可能です。
北向きの部屋にも住んだことがありますが、逆ですね。夏涼しくて、冬はとても寒い。
南西向きは、確かに明るいので明るい気分で過ごせるかと思います。
電気代がかさむのだけ覚悟できれば住んでみたらいかがでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
やはり暑いですよね・・・。
今は一戸建てに住んでいるのですが、
木造だからか電気だがかかっていません。
マンションの電気代はどれほど高くなるのでしょうか。
うちは出勤から帰宅までつけっぱなしにするつもりです。
やはり3~4万は覚悟しておいたほうがいいですかね?
No.4
- 回答日時:
予測でしかないのですが、一日中エアコンを付けっぱなしで3万円くらい行くのではないでしょうか。
うちは、できるだけエアコンを入れないようにしているので、予測精度は良くないと思います。
賃貸物件は、建物自体が分譲に比べて粗末ですので、その点を考えても、南西は暑いです。
アドバイスありがとうございます。
やはりそれくらいは覚悟したほうがよさそうですね。
断熱フィルム等を貼るなどの対策も考慮して
部屋を決めたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
夫婦で共働きなら、南向きにこだわる必要はないと思うのですが?
・南向きの部屋ということで、家賃は高くなり、
・陽が入る部屋なので、日中のエアコン代はかさみ、
・日当り良くても、平日の昼間はいない
うーん、もったいない気がします。
ウチは北東向きですが、風が通る造りになっているので、湿気等もなく快適ですよ。
バルコニーが大きい(奥行きがある)ので、洗濯物には陽が当たりますしね。
アドバイスありがとうございます。
確かに南向きは家賃が高いですよね。
北東向きでも角部屋などでしたら
風通りがよさそうですよね。
検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も今南西角部屋2階建ての2階に住んでいます。
確かに夏はめちゃくちゃ暑いです。日当たりは抜群ですがクーラーが効きにくいです。でもそれは建物によっても大分差があると思いますし、階数によっても違います。うちは、セキスイさんの2階建てハイツで2階は熱がこもりやすいみたいです。同じ南西角部屋でも1階の方は夏暑くないといってました。やはり日当たりがいい分よくない所とくらべると暑いかもしれません。でも風通しはいいのではないでしょうか?ところで、ペット可の物件を契約して入居中にペット不可になっても出て行く必要があるのですか?契約書にペット可と記載されていれば管理会社が変わってペット不可になっても文句を言えるのではないでしょうか?もし、そちらに決めるのであれば契約前にきっちり確認したほうがいいと思います。確かに悩みますが私なら1万円の差でしたら(2)の方を選びますね。後でややこしくなるのが嫌なんで。アドバイスありがとうございます。
やはり西向きは暑いですよね。
クーラー代が高くなることは覚悟しているのですが、
暑さに弱い犬のことが心配です。
(1)のマンションは理由はわかりませんが、
急にペット不可になり出て行く方が続出したそうです。
契約時はOKでも出て行かないといけないのかも
しれません。
マンションの構造はどちらも鉄筋コンクリートです。
今週末にまた見に行くので、断熱対策の構造はしてあるのか、
ペット不可になる可能性等いろいろ聞いてきます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
冷暖房移動式小型スポットクー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
お隣の室外機で困っています
-
新築でリビングが17畳くらいな...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
マンションのエアコン取付不可...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
隣家の室外機がリビングに向け...
-
エアコン用コンセントが付いて...
-
窓用エアコンを使用していない...
-
冷房が効かない
-
ベランダはどこまで重さにたえ...
-
エアコンの配管から外にコンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
エアコン取り付け作業中
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
マンションの部屋での高周波音...
おすすめ情報