
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関西経験2年半です。
中国人のたくましさと、関西人のたくましさは通じるところがあるのでは?と日ごろ思っていますが。本題に入りますが、その勉強方、正解です。やっぱり声調を覚えるのは大変だし、忘れにくい方法が必要です。3声は関西独特の伸ばす音にあります。参考URLが見つかったのでそこを見てもらうと理解しやすいでしょうか?頭高[▼][●○]の発音のところ「毛」なんかはすぐ思い浮かびました。「血吸うたろか」の「血」も「毛」と同じと勘違いしていた私はまだまだ勉強が足りません。
中国語の勉強が楽しくなりますね。無表情の東京弁では無理ですね。中国語を勉強する人は関西弁から勉強すべき!そして関西人のたくましさも。
参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/immanuel/osakaben/1s …
うわあ、こんな関西弁イントネーションを詳しく研究したサイトがあるとは知りませんでした。「イエスの言葉」のページでは、ほんとにそのとおりなので笑いました。
きっと中国人も、なんとなくしゃべっている言葉のイントネーションに外国人がこんなに苦労しているとは、笑ってしまうでしょうね。
今のやりかたが全然間違いではないというかすかな自信が湧きました(ちゃんと正式に覚えられればそりゃいいんですが・・・)ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いいですネ,その感覚。
一声は「端」
二声は「箸」
四声は「橋」
なんていうのも,生粋の関西人にしかわからないかもしれませんが‥
三声は「ふぅ~ん」という感じでしょうネ。
あるいは,「いち,にぃ,さん,しぃ‥」と数字を読み上げるときのメロディーというか,声調が三声ですか‥
以上kawakawaでした
あっ、ほんとだ、「はし」だけでみっつ埋まりますね!
気が付いてなかったです。
3声ってなかなか単語では無いようですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単語ではありませんが、意外な事を言われた時に発する怪訝な「はぁ?」のイメージで行け!!と大学の先生に言われました、長めに発声するとやりやすいかな。
因みに一声は「発声練習」ニ声は「なに?」四声は「カラスのカア」とアドバイスされました。
そうですね「カア」と「いぬ」は同じです。
「ねこ」より「なに?」の方がぴったりくるかなあ、とも思います。
「はあ?」・・・・マーマーマーマー、とり、ねこ、はあ?、いぬ・・・おお、いけてます!
跳舞・・・いぬはあ?・・・おお、いけてる、いけてる!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語の読み方教えてください。
-
中国の方の名前の読み方を教え...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
中国語が嫌いです。私は日本人...
-
中国語の問題で あなたはなぜ中...
-
中国語でこんにちはは何?
-
中国語に詳しい方 閨などで「娘...
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
中国語で「私は八角が苦手です...
-
「一箱」「二箱」の読み方
-
中国語で「凪」という言葉につ...
-
ジェニのsoloの歌詞に中国語は...
-
中国語は「ちんちん」って結構...
-
羅城門の品詞分解
-
エントリーシートの語学レベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語で「ファンス!」と聴こ...
-
中国の方の名前の読み方を教え...
-
猫の名前を考えています
-
中国語でのサインの求め方について
-
領収書にまつわる中国語について
-
中国語の読み方教えてください。
-
ピンインの書き順などについて
-
彼ら(中国語)でなんと言って...
-
【銀聯(ぎんれん)】って、中...
-
中国語分かる人、いませんか?
-
中国人にとってのピンインと声...
-
忠の発音
-
第2声と第3声の区別が難しいです
-
※中国語の覚え方
-
中国語
-
和文 → 中文 (女性との会話)
-
中国語4声についてちょっとヘ...
-
中国語(上海)の読み方教えて...
-
ピンインは声調を正しく表して...
-
我晚上十一点才到饭店 Wǒ wǎnsh...
おすすめ情報