後輩(18・男)に相談されています。事例も見つかりません。助言をお願いいたします。
彼は一学年先輩の彼女(19)と付き合っていました。
高校3年の11月(彼女から誘い、というか襲われて)関係を持ち妊娠。
彼女は妊娠6ヶ月を過ぎるまで彼には黙っていました。
彼は妊娠を知り喜んで結婚を申し込みました。しかし断られました。理由はそのときは不明。交渉を続けるも拒否。8月に子供が生まれました。
嫡出の問題もあるし、籍を入れてから出生届を出せと彼に助言。彼もそうしたがったのですが、「紙の上の結婚なんて無意味」「夫のいる自分は想像できない」と彼女は拒絶。出生届の期限まで交渉しましたがダメで、彼は認知届を出生届を出しました。
彼女は大学生で、休学や退学の意思はありません。彼女の意見としては
「私にとって一番良い生き方は夢を諦めないで叶えること。子のために諦めたくない。子育てと勉強の両立、やってできなきゃ実力不足」「子供には「夢を追ってる自慢の親」を見せるのが一番良いに決まってる」「子を保育園に預けて夢を追う母親は、いつも一緒にいる母親にそんなに劣る?」
彼女は休学も結婚もしないし、子供を手元で育てたいと彼は、親権を自分に移そうと考えています。彼女の親が出していた費用も自分でと就職もしました。しかし、話し合いはキャンセル、ドタキャン、バックレと続いています。
そんな時に、彼女の相談相手だった人が彼女と話をしました。そうしたら、結婚を渋る別の理由が出てきました。
「子供は彼の子じゃないかも」
別の男性と「火遊び(彼女談)」したそうです。
彼女は他人の子である可能性を彼に話すのを渋っています。ですからこの事はまだ彼も知りません。認知したのに彼の子ではないかも…
問題は「結婚拒否(半分は育児も…)」「親権と扶養」「子は誰の子か」
です。助言をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題が色々ありますが、ポイントは後輩の子かどうかですね。
認知届を出されているとのことなので、これは民法785条により取消がききません。しかし父親ではないことが客観的に証明されれば、家裁に無効の訴えを起こすことが出来、認められれば認知は無かったこととされますが、母親の協力が無いとハードルは非常に高いです。
また親権に関しては民法819条により父母の協議によって父を親権者と定めることが出来ますので、子供の幸せを第一に考えて慎重に決定して欲しいものです。親権者には当然に子が自立できるまでの監護・教育・扶養などの義務が生じます。
結婚や育児拒否については、これを強制的にさせることは出来ないのでどうにもなりません。
いずれにせよ子の幸せを第一に考え、当事者同士で話がまとまらないのであれば、問題をひっくるめて家裁の調停を申し立ててはいかかでしょうか。
調停は調停委員を交えた話し合いで、双方の合意点・妥協点を探り合意を目指すもので、調停で合意した内容は確定判決と同様の法的拘束力が発生しますので、子の将来のためにも今はっきりさせておく方が良いと考えます。
書き込んでいただいたのにお返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした。
結局、彼女は後輩に子供と血の繋がっていない可能性を明かさないまま、養育費だけ受け取ろうとしたために、仕方なく彼に話しました。
「血が繋がってなくても育てる気でいる」というのが彼の意思です。
恐らく、家庭裁判所に申し立てという形になるでしょう。
お忙しいところ回答してくださって本当にありがとうございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 7 2023/07/18 05:25
- その他(恋愛相談) 前回相談続です。妊娠した彼女と半年ぶりに会って来ました。相手が話した事は出産入院する手続きで親の名前 2 2022/06/12 06:57
- 浮気・不倫(恋愛相談) Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々 3 2023/06/17 08:41
- 結婚・離婚 Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々 2 2023/06/17 07:13
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 浮気・不倫(恋愛相談) Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々 3 2023/06/16 23:32
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 3 2023/08/23 07:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人した子供の住む権利
-
妊娠を知らされずに、相手が勝...
-
私はバツ1です 子供にも恵まれ...
-
後悔しないために力を貸してく...
-
離婚後の子供の様子を知らせる...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
初心者マークの著作権について
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
離婚した父親の入院費払う義務...
-
無口な夫にそろそろ限界
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
著作権について(学校での使用...
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
別居中の夫の勤務先を知るには...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
未婚の父にはなれますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成人した子供の住む権利
-
妊娠を知らされずに、相手が勝...
-
離婚後の子供の様子を知らせる...
-
後悔しないために力を貸してく...
-
別れた彼女が出産していました...
-
捨て子
-
子供を旦那の元に残して別居は...
-
親子間のプライバシー
-
認知されない子は就職に不利で...
-
彼女の妊娠に対する法的責任
-
認知した子供の認知を取り消したい
-
夫側が子供の親権を取る方法
-
離婚で奥さんが、子供の親権を...
-
子の面接交渉
-
子どもの親権に関する「母性優...
-
未成年の認知、養育費請求について
-
離婚して元旦那に子供を合わせ...
-
離婚後の子供の通帳について
-
子供がいるのに彼女が結婚を渋...
-
子の引渡に伴う即時抗告、直接...
おすすめ情報