dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の天皇は何代目ですか?
また、その出典を教えてください。
その場合南北朝時代どちらのルートをたどってそう数えるのですか?
以上三点、ご教授くださいませ。

A 回答 (2件)

・今上天皇は125代目になります。


・出典は宮内庁の資料と思われます。
 http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/
・南朝のルートを辿っています。
 100代目の後小松天皇が南北朝統一の天皇(北朝出身)です。

間違っていたらすみません。
詳しい方、ご指摘ください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

早々とご回答を賜り深く御礼申し上げます。

お礼日時:2006/09/29 14:51

まず、基本的には125代ということになっています。



これは、明治~昭和初期に行われた議論がもとになっており、その中でも「大日本史」が基盤となっています。
大きなものでは「南朝を正当とする」「大友皇子は即位しており、39代弘文天皇として数える」、「神功皇后は天皇として数えない」として、125代としています。ほかにもいろいろとありますので、下のURL(後ろの文字までコピーして張ってください。URLクリックしただけではメインページに飛びますので)

http://ja.wikipedia.org/wiki/天皇の一覧

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/大友皇子即位説
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変勉強になるホームページを紹介していただきありがとうございます。また、早々と回答していただき重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2006/09/29 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!