アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月からダイエットを始めて9kg近く痩せましたが軽い拒食症のようになってしまい病院で体重を増やせと言われ食事の量(3食はきちんと食べていました)を増やしましたがなかなか増えませんでした。そこで5日前から毎日飲んでいた便秘薬の量を減らして我慢していた水分摂取を止めて一日1リットル近く摂取するようになりました。すると排便の数も減り1日500グラム程度のペースで体重が増え続け今日までで2kg増加しました。リバウンドでしょうか?食事の量と体脂肪率は変わっていません。体重は増やしたいです。けどワガママですがもっと健康的に増やしてキレイに太りたいです。このままでは止まらない気がして怖いです・・・ちなみに身長157cm体重(今朝)38.2kg、基礎代謝1098カロリー、今の食事量は全く問題ないと親から言われています。

A 回答 (2件)

 #1です。



 体重増加ですが、水分不足に依る体重減少の解消に依る増加の場合は、水分が戻った時点で停止します。たとえでいうと、スポンジが水を吸い込むような物とお考えください。限度一杯以上にはなりません。

 ご存知の通り通常水分は60%-80%で年齢が若いほど多いと言われております。通常の成人ですと70%程度でしょう。それで5%程度の+-は有ります(脱水に依る減少、塩分に依る増加など)。

 水分の減少に依る見た目の体重減少は手っ取り早く体重計に出るので分かりやすいですが、脱水症状に近い状態ですから身体に良くは有りません。

 体重増加の件ですが、本来の体重が40kgと仮定すると、5%減で-2kg、5%増加で+2kgとなり、+-4kgの幅が有ります。大便の頻度の減少などを併せ考えると、もうまもなく体重増加は停止すると思われます。血もサラサラになって以前より健康的な状態と思われます。お肌のツヤや張りはいかがでしょうか。水分の保有が多い方がお肌の健康は良くなる方が多いようです。

 血圧は若干上がっているかもしれませんが、血管の柔軟性も変わるでしょうから、塩分が通常であれば問題は少ないと考えられます。

 また、リバウンドのご心配の件ですが、今回の増加はリバウンドとは異なり、水分の保有量の増加とお考えください。リバウンドとは減少した脂肪が戻る事を指します。2kg脂肪が戻ると言うと、14000cal程度の過剰な栄養を摂取しそれが脂肪として定着した事になるので、5日間程度ではあり得ない事はご理解いただけると思います。

 大便は人それぞれで違いが有り、6時間程度で排出する人(長距離系や自転車系の運動をされている方に多いです)や一般では48時間程度掛かる方もおられます。また頻度も異なり、一日数回の方(運動量が多くて6000calも摂るような人)や、2日や3日に一度の方もおられます。運動で量を食べるとどうしても出ざるを得ません。逆に少ない摂取量の方は頻度が少なくなるようです。腹筋などの排便に必要な筋肉が減少すると便が出にくいなどが有りますが、これはご高齢の方に多い例ですので、通常であれば排便に必要な筋肉は整っていると考えられます。

 > まず、便は一日一回出ていますでしょうか。それであれば2kgの増加は便の保水を考えるとあまり問題がない様に思われます。
 これは前回記した物ですが、若干今回の内容と若干混乱していますが、一日1回でも二日に一回でも、水分の保有に対してであれば頻度に関係なく現れると思われる現象です。

 病院に限っての例ですと、便秘に関する定義はそれぞれ異なり、二日出ないと三日目から薬、三日出ないと四日目から薬、などの所があるようです。そのため、ご本人の気分に問題なければ二日に一度であれば健康上はそれほど問題ないと考えられます。

 便意は直腸内に溜まり始めた時点で徐々に感じ始めます。直腸内に来ないと便意は感じないです。また便秘薬の使用で水分が多いまま排出されていた場合には、使用を止めると水分の吸収に大腸内で留まる時間が増えて固くなったり、見た目の量が減少する事も有ります。それらのためある程度溜まるまで排便のむずむず感が有っても排便に至らない、残便感を感じる、などは考えられます。

 それがすっきりしなくて薬に頼らないで健便となるには、繊維質、乳酸菌、オリゴ糖の摂取などがいわれています。乳酸菌は繊維質が少ないと腸内で増えないですし、外部から体内に無い乳酸菌を取るよりは元々体内にある乳酸菌をオリゴ糖で増やした方が良いのではないか、という考えも有るようです。

 また人によっては朝一番で冷たい(または室温)の水や牛乳を飲んで空の胃から腸を通過させ便意を刺激する方や、食後のコーヒーで便意を増加させる方など、色々工夫されている方も多いですので、ご自身の興味ある方法で試されてみてはいかがでしょうか。

 私の場合に限ってですが、油分が不足しすぎると排便に時間がかかる事が有りました。また多すぎる食材も却って消化に時間がかかるので、現在はなるべく少数品目でバランスを取る様にしています。30品目推奨も今は厚生労働省も止めたようです。昔の栄養学があまり無かった頃に考えられた目安だったのでしょう。

 過食は精神的な物に依る事が多いようで、また拒食から過食に数日で至るのは胃の容積増加からすると考えにくいので、ご自身でコントロールできていれば問題ないと思われます。

 運動に依る体重増加などは今回の件が落ち着いてから、改めて進められてはいかがでしょうか。

 良い結果が出ますことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また回答して頂き本当にありがとうございます。とても詳しく分かりやすくて大変助かりました。これからゆっくり頑張っていこうと思います!

お礼日時:2006/10/03 20:12

 状況がつかみきれない所が有るので、ここ数日の体重増加に付いて説明させていただきます。



 まず、便は一日一回出ていますでしょうか。それであれば2kgの増加は便の保水を考えるとあまり問題がない様に思われます。便は水分を多く含んでいるのでそれで体重が増える訳ですが、この2kgの増加は脂肪、筋組織等を含めた体組織は変わっていないと考えられます。
 また、2回以上出ていた場合で原状が1回以下の場合にも同様の理由が考えられます。
 下痢気味の便が出ていた場合には、水分の保有が増えるので、これも状況にあてはまります。

 炭水化物が多い食事の場合には、水の制限を解除すると一気に体重が増加することが多いですが、それは同様の理由です。ローカーボダイエット(低炭水化物食)を解除すると体重が一気に増加するのは食事、便、血液や体内に水分の保有が増えるのと同じです。

 ここ数日の 2kg の増加はそのような理由で根拠が有ると考えられます。

 体重増加に付いては運動を含めて改めて相談されるのがよろしいかと思います。

 以上参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!少しだけ安心しました。
質問が分かりづらくてすみません。混乱してしまっていたもので・・
便は2日に1回という感じなのですが何だかスッキリ出ている感じがしません。
運動は毎日、腹筋100回、朝と夜のストレッチ、1時間程度のウォーキングをしています。食事は1日30品目目標に朝と昼は玄米を食べて野菜と魚が中心の食事です。納豆とヨーグルトは毎日摂ってます。今のところ過食はありません。この体重増加はいつまで続くのでしょうか・・・

お礼日時:2006/10/03 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!