dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレス100に乗っているのですが最近はあまり乗らないのでバッテリーのコードを抜いておこうと思っているのですが、マイナス→プラスの順番で抜くんでしたっけ?つけるときはプラス→マイナスでしたっけ?
あとバッテリー以外に長期乗らないときのアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

取り外しはマイナス電極から,マイナスから外す作業をすれば工具が車体に触れてもショートしません。



取る付けはプラス電極から,マイナスアースを取っていないうちは、工具が車体に触れても電気としては流れませんからショートもしません。

車用でも同じですから下記参照ください.

http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/3_koukan …

http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/
    • good
    • 0

外す時:マイナス→プラス


付ける時:プラス→マイナス
だったと思います。

他には、
・バッテリーの端子部は絶縁体(ゴム等)でカバーしておく
長期といっても期間によりますが、
・ガソリンは満タンにしておく
年単位で乗らない場合は、
・ガソリンタンク、ホース・キャブレター内のガソリンを抜いておく
・全体が錆付かないように保管場所に気を付ける

ぐらいではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!