dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在でバイクをガソリン満タンで5ヶ月間放置しておりますがガソリン劣化防止剤というものがあるのがわかり購入しました。
すでに5ヶ月放置したガソリンにガソリン劣化防止剤をいれても効果はないでしょうか?
やはり新しいガソリンに入れ替えてから劣化防止剤を入れて方がいいでしょうか?
もうひとつお聞きしたのですが私のバイクはガソリン車ですがハイオクを入れたほうがいいでしょうか?ハイオクのほうが劣化が少ないでしょうか?

お詳しいかたお手数ですがどうかご教授ください。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

厳密に言いますと、ガソリンは一週間でも劣化します、ガソリンが揮発すると成分そのものが変わるようです。


一ヶ月放置するとガソリンはまるで変わってしまいます、でも市販車レベルでは変化が出るほどでは無いと思われます、特に最近の乗用車ならCPが制御してくれるので問題無しです。
バイクではそこまで制御できないので調子が悪くなる事があります、そこで古いガソリンに劣化防止剤を入れるより、ガソリンを入れ替える方が結果的に安く済むのではないでしょうか?
家族か友人の車に古いガソリンを入れて、新しいガソリンを入れましょう。
ガソリンの劣化にレギュラーもハイオクも関係ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど最近の車は進化しているのですね。感心します。
インジェクション車でもないので車に古いガソリンを入れるのも手ですね。
そんなに手間もかかりませんのでかなりバイクに気を使う方なのでやってみてもいいかと思いました。
ご回答頂き助かりましたありがとうございます。

お礼日時:2009/11/29 18:53

2年以上動かしていないバイクでもガソリン抜かずにエンジンかかりました。


5ヶ月程度で変質なんてするはずがない。
キャブに落ちたガソリンが気化して変質するならわかるけど・・・。
タンク満タンで空気ともあまり触れていませんし、倉庫など保管状況が良ければ1年でも2年でも大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2年以上動かしていなくてもエンジンかかりましたか!
それならば大丈夫そうですね。これからあと7ヶ月ほど保管することになりますがなんとかなりそうです。
キャブのガソリンはドレンから抜きましたのでたぶん大丈夫かと思います。
保管状況はまめにシートはずしてシリコンオイルをフォークや錆びそうな部分に注油しております。本当はガレージが欲しいのですが・・。
ご回答頂き助かりました。

お礼日時:2009/11/29 18:48

ガソリンは半年程度で使え無くなる程も劣化しません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2009/11/29 18:41

すでに変質してしまった物に、何をやっても意味はありません。



劣化はハイオクかレギュラーかで、特に変わらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2009/11/29 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!