
1ヶ月ほど前に、足の指を剥離骨折しました。初診はそれほど心配するほどのものではないので心配いりませんが、3週間くらいかかります、というものでした。通院は指示通りに一週間に一度行っています。処置は、アルミ状のシーネ固定して頂いてます。お聞きしたいのは、診察時のレントゲン撮影についてですが、この1ヶ月で4回通院しその都度レントゲン撮影がありました。こんな回数を撮るという経験がなかったので心配になり、その旨を伝えましたら、治るまでは毎回撮ります、との説明でした。一般的な骨折の治癒するまでの経過とはどのようなものなのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ringo_33さん、こんOOは。
骨折をした場合、診察の都度レントゲンを撮影して経過を見るのは普通です。いくら名医でも体の外から見ただけで骨が治っているかどうかはわかりませんから。
放射線被曝が心配のようですが、足のレントゲンを週1回程度の頻度で撮影する程度では健康に問題はありません。ご安心を。
ありがとうございました。初診がそれほどたいしたことないですよという先生のお話でしたので、撮影がこれほど
行われるとは思いませんでしたが、しっかり診て頂いたほうが安心ですね。ほっとしました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1の方のおっしゃるとおりです。
単純レントゲン写真の被爆量はCTなどに比べ無視できるほど少ないです。
500gで生まれた赤ちゃんも最初は毎日レントゲンをとります。
ご安心を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲン技師さんなど詳しい方教えてください 7 2023/03/28 08:35
- その他(悩み相談・人生相談) 高二です。 先週左足首を捻挫?骨折?しました。 靭帯三本の断裂、もしくは損傷で 骨2本の骨折、もしく 3 2023/06/15 16:21
- 怪我 第五腰椎圧迫骨折で労災認定がおりました。 この怪我は3回目の病院でされました。 1回目 腰椎椎間板症 1 2023/01/30 15:48
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折のズレ 1 2022/03/25 20:15
- 歯の病気 銀歯が取れて、ついでに、歯石取、レントゲン3枚不要 4 2023/04/28 15:16
- 病院・検査 ちょっと整形外科〖町医者〗行っての事で思う事、 私今変形性膝関節症と股関節が痛くて、大変なんですけど 4 2022/08/04 17:28
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 怪我 捻挫をしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 捻挫した翌日に整形外科に行き骨には異常ない捻挫(全治2~3週間 1 2022/05/28 22:44
- その他(病気・怪我・症状) 足の痛み 1 2022/07/06 13:45
- 血液・筋骨格の病気 親指の骨折 毎週レントゲン? 1 2023/03/27 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レントゲンの回数について
-
胸部レントゲン写真の時の服装...
-
1日に2回以上のレントゲンは身...
-
レントゲンは年間何回まで
-
検診レントゲン車はCT検査より...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
ケータイ電話と電磁波の健康へ...
-
放射線治療を開始する同僚のと...
-
壁内センサーについて
-
電磁波の苦情で困っています
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
被爆用のヨウ素剤は手に入りま...
-
6歳の子の前歯の永久歯が横斜...
-
電気アンカを使用していますが...
-
職場での電磁波の影響
-
パソコンの前に毎日、朝から晩...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
MRIも被ばくするって本当?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レントゲンの回数について
-
骨折時のレントゲン撮影
-
レントゲン 腹部白い丸何
-
胸部レントゲン写真の時の服装...
-
レントゲンは年間何回まで
-
レントゲンが体に与える悪影響
-
幼児のレントゲン
-
レントゲン技師さんなど詳しい...
-
腰部脊柱管狭窄症かどうかは、M...
-
虫歯ですか?
-
レントゲン撮影で・・
-
レントゲン撮影の回数と体への...
-
歯医者を替えたいのですが…
-
検診レントゲン車はCT検査より...
-
1日に2回以上のレントゲンは身...
-
ODした次の日に脳のレントゲン...
-
いー をすると唇の開きが違いま...
-
MRIやレントゲンの撮影頻度
-
親知らずが生えていない人の割...
-
オスグッドの者です 右足のオス...
おすすめ情報