アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もし北方四島が返還された場合、北海道の一部になるのでしょうか。
それとも「国後県」とかになるんでしょうか。

A 回答 (4件)

 戦前は北千島を含め全千島が北海道根室支庁管内でした。

南樺太(サハリン)は北海道とは別(樺太庁)です。沖縄県は、戦前も沖縄県でした。
    • good
    • 0

元々、北方四島は都道府県単位では全域が「北海道」であり、現在でも北海道の一部です(実質的な施政権が及んでいないことは御存知の通りですが)。


「返還」後も余程特殊な事情でもない限り、そのままだと思います。

また、市町村単位では、

択捉島は、留別村・蘂取村・紗那村、
国後島は、泊村・留夜別村、
色丹島は、色丹村、
歯舞群島は、根室市(歯舞村は昭和34年に根室市に編入)
です。

http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
    • good
    • 0

「もし」返還された場合は、もとどおり北海道の一部になることでしょう。



国後島は、国後郡泊村および留夜別村に、
色丹島は、色丹郡色丹村に、
択捉島は、択捉郡留別村に、
歯舞諸島は、花咲郡に戻るでしょう。

しかし、残念ながら今の日本の外交能力と軍事力では、あなたの「もし」は、半永久的に実現しないでしょう。

これら「日本固有の領土」は、沖縄の場合とは異なり、奪い取らない限り、「返還」などあり得ません。

それには、領土返還なしには、ロシアへの1円たりとも経済援助はしないことを宣言すべきです。もちろん、人道援助など「もってのほか」です。

鈴木宗男が叫んでいるのではなくて、四島のロシア人たちが、(本当に)人道援助を必要としてる状況なら、日本にとっては、幸いなことです。直ちに援助を打ち切って、こうした住民を、いわば兵糧攻めにすることです。

そして、ここに住むロシア人を一日も早く死滅させるか、他の地域(例えば樺太)へ流出させてしまうといった戦略を立てることが、領土「奪還」への第一歩となるでしょう。
    • good
    • 0

 まず、返してもらうことが大切ですので、返還後のことはあまり触れられていないのが現実ですが、仮に「国後県」とした場合には行政・経済が自立できないと思われますので、元島民の方がおおく住んでいらっしゃる「北海道」の一部としてスタートして、その後の推移を見て・・・というところかと思われます。


 返還が実現したとしても、領土は日本に帰属しますが、当面は現在居住していらっしゃるロシアの方々は当面はそのまま居住するでしょうから、土地は日本で住んでいるのはロシアの方という状況が続くでしょう。ただし、日本の領土ですので水産業の方や墓参には、なんら支障がなく往来することになりますので、永年の悲願は達成されることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!