
Visual Studio 2005とOfficeのAccessをインストールするのに、ノートパソコンの残容量が少ないので、外付ハードディスクを購入し、そこにインストールをしました。
インストールが成功し、2、3日はソフトを使用していたのですが、その後パソコンから異音がし、アクセスランプがずっとついたまま全てのファイルが開かなくなりました。
パソコンが壊れた原因が、外付ハードディスクに無理矢理インストールしたせいでは?と思っているのですが、そもそも外付ハードディスクにインストールすることは可能なのかどうか、教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外付けHDDにソフトをインストールすること自体は故障とは関係ないでしょう。
外付けHDDにインストールして問題になるのは、
USB等の接続の場合、内蔵HDDより遅い
PCに接続してないとソフトが使えない為、在駐系ソフト等は問題がある
ドライブレターが変更するとソフトが使えない
基本的にレジストリ等を使用している場合、インストールしたPC以外での使用は出来ない。
等です。
ただ、個人的にはソフトを外付けにインストールするのはお勧めしませんね。
やはりデータを外付けにして、ソフトは内蔵HDDにインストールすることをお勧めします。
早くのご回答ありがとうございます。
下にも書きましたが、きっと外付ハードディスクにはインストールしない方がいいだろうな・・・とは思ったのですが、購入したお店の女の子に「できる」と言われ、してしまいました。
今回のトラブルで一つ勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
>買う前にお店の若い女の子に聞いたのですが、「できる」と言われたものでインストールしました。
本当にパソコンがわかっている人はパソコンショップ(量販店)の店員なんかにはなりません。
No.3
- 回答日時:
アプリをOSが入っているHDD以外のHDDにインストールするのはパソコンではご法度です。
一種の禁じ手です。
動作に問題が出ると原因の特定が困難になります。
又資源管理が出来なくなります。(厳密にはできるけどお勧めではない)
オープン系やメインフレーム系であればごくごく当たり前ですが環境が違います。
ご回答ありがとうございます。
下にも書きましたが、きっと外付HDDにはインストールしない方がいいだろうな・・・とは思ったのですが、購入したお店の女の子に「できる」と言われ、してしまいました。
外付HDDにインストールしても、OSの入っているHDDに「Visual Studio」等のファイルが作成され「なぜ?」と気になっていたのですが、壊れてしまい原因はこれしかないと思いました。
今回のトラブルで一つ勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
物理的には可能ですがメーカーは推奨していませんね。
ドライブ名が変わったり、接続していない可能性があるドライブにインストール
しているとどんなトラブルが出るか判りません。危険だと思います。
今回のトラブルとの因果関係は不明だと思います。
早くのご回答ありがとうございます。
買う前にお店の若い女の子に聞いたのですが、「できる」と言われたものでインストールしました。
購入5年目のパソコンと言えども、急に壊れたので原因はこれしかない!とは思っていたのですが。。。
今回のトラブルで一つ勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ Windows10ProがインストールされているタブレットPCの、ハードディスクが64GBしかないた 5 2023/03/07 21:08
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不要なソフトが入っていないPC...
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
CD-Rに焼くには・・
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
SQLServer2008とMySQL5.0の共存...
-
CD-KEY?
-
Picture Managerのソフト
-
Windows Serverをクライアント...
-
CD-Rが焼けない、イメージ...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
フォルダの上書きについて
-
ESET Smart Security トラブル
-
DS 160 の申請後に確認ぺージの...
-
突然アイコンに表示された『!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64bitから32bitへの変更
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
捨てていいの?インストール後...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
Windows2000 Serverを通販で販...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
SSDにインストールすべき物、そ...
-
パソコンのソフトをインストー...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
新しいソフトをインストールし...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
OFFICE 2007 プロダクトキー...
おすすめ情報