dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一切何のスポーツもやっていないのですが、未経験者歓迎の文字に惹かれてバイトの面接を申し込みました。が、その時の電話で「スポーツの経験は?」と聞かれて困りました。

受かる希望が低いのなら、履歴書を提出して落とされて・・という段階を踏むより、面接をお断りした方が賢明でしょうか?年齢も若くはありませんが、一応募集要項はクリア出来ているものの、若い店員しか見た事が無いのも気になりました。

A 回答 (2件)

学生時代に神田スキー街の大手スキーショップ(V)でバイトしてました。

この時期のスポーツ用品店のバイト募集だとスキーやスノボの道具の売り子さんかな?

スキー用品(主に板とブーツ)を売るのにスキーがヘタでも適当な商品説明で売ってる店員(社員もバイトも)いました。一般的にゲレンデで上手と言われるレベルの人は3分の1でした。私も最初は納得がいきませんでしたが、やる気さえ有れば物は売れます。スポーツの腕前で売るのではなく商品知識と説明力で売るのです。

スポーツ経験が無いにも関わらずバイトの申し込みをするという事は「経験は無いけど売るのは出来る」と思っているのですよね?だとすれば、そのまま答えれば良いのではないでしょうか?

収入を得るのが主眼で「下手な鉄砲、数打ちゃ・・・」って気なら、興味の無い分野でのバイトは苦痛以外の何者でもないので辞めておいた方が無難ですね。

私のスキーショップでバイトしてた時は、バイト君の年齢は20~23歳ぐらいが多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スポーツ経験が無いにも関わらずバイトの申し込みをするという事は「経験は無いけど売るのは出来る」と思っているのですよね?

レジと品出しを普通にやろうと思ってたんですが・・。

>収入を得るのが主眼で「下手な鉄砲、数打ちゃ・・・」って気なら、興味の無い分野でのバイトは苦痛以外の何者でもないので辞めておいた方が無難ですね。

私のスキーショップでバイトしてた時は、バイト君の年齢は20~23歳ぐらいが多かったです。

ちょっと年齢が私とは離れてますね。やっぱり「ダメ元」に近く、100%ダメに傾いていそうです。止めておこうかな・・。

お礼日時:2006/10/09 16:42

バイト程度なら、ダメ元で受けてみたらいいと思いますが。


若い人ばかりで、あなたがかなり乖離した年齢だとすれば
それなりの居心地は覚悟の上だと思います。
ただ「未経験者歓迎」なんてたんなるオールカマーでしかなく
歓迎なんてされませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ「未経験者歓迎」なんてたんなるオールカマーでしかなく
歓迎なんてされませんよね。

そ・・・そうですね(T_T)

お礼日時:2006/10/09 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています