
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
良い質問有難うございます。
本に関して知りたい時に、人は図書館に行きます。植物に包まれたいと感じたとき、植物園に心も足も向けます。
さて、本題です。
●フランスの教科書:名のある書店でも理系関連のフランス語書籍は少ないと思います。フランスの小学・中学生が学ぶ自然科学(ここでは植物(le vegetal)に限定)の広葉樹(le feuillu),針葉樹(l'arbre resineux,l'arbre confiere),年輪(les anneaux annuels de croissance),白木質(l'arbier),形成層(le cambium),髄(le moelle)や植物の本質葉緑体(les corps chlorophylliens),光合成(la photosynthese)等のフランス語は日本語で書かれた(文系の学者が多い)書籍では、皆無と思います。
では、どうするか??? 彼等は如何にして覚えたか、それは lecons des choses (複数のsはあったり無かったり)という教科書で学んでいるのです。古くは添付サイトにあるように1941年です。http://www.amazon.fr/Le%E7ons-choses-classe-prom …。つまりフランスの生徒が利用する同種の自然科学の教科書で学習するのか一番です。
●世界の植物園:ご存知のように、英国les Jardins botaniques royaux de Kewに続く世界第二位のカナダの植物園 le jardin botanique de Montrealで勉強するのです。この植物園の中のサイトを精読し丸写して暗記することです。http://www2.ville.montreal.qc.ca/jardin/jeunes/a …
Le J@rdin des Jeunes branches
(最初のjardinをもじってj@rdinで意味は最先端を行く子供たちのお庭)
全てが子供向けですから、大変優しく解説をしていて画面下方のひまわりマークの横の
la question de la semaine, pose-nous ta question!
ここは、必読です。お子様から寄せられる質問に植物学者が
噛み砕いて返答しています。(感動しますねこの真摯な態度に
文法的には簡単な時制しからありませんから、直に読めますから)
長くなりました、ご苦労の多いイィーバラ(良い薔薇)の道かと思いますが、初心貫徹で、是非是非目標達成を!!!
そして、歩くとこの出来ない植物を慈しみましょう!!!

No.3
- 回答日時:
私だったらフランスのコレージュかリセの物理や化学の教科書から始めますが。
ありがとうございます。
意味もなく、知らぬうちに日本の書籍と決めつけちゃってました。
現地の本で勉強という効果的な手段があるのに、、、
探してみます!!
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが,自分の経験をお話します.
自分は30年近く前,『化学フランス語入門』という本で
フランス語を勉強しました.
ただし,その時点ですでに入手困難でした.
薬学に関する事項も掲載されていた本なので,あるいは
(薬用の)植物学にも参考になるかもしれません.
『化学フランス語』
石坂言治 著 廣川書店(初版:昭和34年)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- パスポート・ビザ 20歳のヨーロッパの外国人。 彼は日本に永住、帰化をしたいそうです。 母語はフランス語、加えて英語、 3 2023/01/08 22:00
- 大学院 文系大学院1回生 女です 私は学部の頃に就活をしたのですが、強いストレスで重い偏頭痛と食欲不振を繰り 2 2022/04/17 23:55
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 大学・短大 関西学院大学 副専攻プログラムについて 1 2023/03/31 21:02
- フランス語 大学のテストでフランス語があるのですが、 フランス語って何から勉強始めればいいんですか!笑 4 2022/07/12 23:27
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報