dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法人の口座開設をしたいのですが、謄本や身分証が必要だと聞きました。身分証とは口座開設に行く人の身分証でよいのでしょうか?(ちなみに経理の者です。)
それとも、口座名義の社長の身分証が必要なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

他に回答されている方が言うとおりで、金融機関によって、多少の違いがあるので直接、当該金融機関の支店に確認されるとよいでしょう。



今までに経験した範囲では、こんな感じでした。

法人の口座開設であれば、謄本と届け出る代表者の身分証を求められますが、
その法人の従業員が代理(担当業務ではあるのですが)で、口座開設に窓口に出向いた場合は、開設口座の法人との関係を確認されます。

その際に提示する身分証は、従業員であれば、窓口に出向いた従業員の社員証(写真付)、または、名刺(この場合は、別途、運転免許証などの提示も求められます)ですね。

また、金融機関(窓口担当者?)によっては、従業員が代理で手続き行っても、代表者の身分証を求められることもありました。
(結果的には、代表者の身分証を提示しなくとも、代理で出向いた従業員の身分証で手続きは出来ましたが)
 
    • good
    • 0

ちょうど、先日法人名義の口座を開設しました。


その時は、登記簿謄本、申請者の身分証明書の提示が必要でした。

ちなみに、最近は、会社の住所地と離れている支店で口座を開設することは難しいということですので、ご注意ください。
(下の方が記載のように、銀行に必要書類等を問い合わせて行ったのですが、その際、そのようなことを言われました)
    • good
    • 0

法人格で口座を持つならば、その法人の謄本のみで構いません。


しかし、その口座を開設の際に、開設人の身分証明を求められる場合もあります。

要するに、口座を開設する金融機関に拠って微妙に対応が異なります。
開設するつもりの金融機関の支店が決まっているのなら、
率直にその支店へ電話して必要書類を確認するのが早くて確実です。

この質問板で、「〇〇と△△があれば大丈夫。」と回答を得られたとしても、
実際に支店へ行ってみてダメだったなら、無駄足で勿体無いですからね。
    • good
    • 0

私は法人のネットショップの担当をしていますが、口座開設時の身分証明書は、口名義者(私の場合は社長)のものを提出しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
他の方のご意見も募集いたします。

お礼日時:2006/10/11 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!