アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金って最低何年、保険料を払っていないと受給資格失うんでしたっけ?
(続けて払わないと駄目ですか? 所々免除期間とかあった場合は?)
65歳から貰うと仮定して考えると35歳から最低払わないと駄目?(厚生年金考えたら最低35歳までに就職しないと駄目?)現在派遣社員で厚生年金は未加入です。

国民年金、厚生年金それぞれお願いします。

A 回答 (3件)

受給資格要件の最低期間は、



1.国民年金+厚生年金加入期間+共済年金加入期間
2.国民年金の免除期間
3.海外転居中の期間
4.国民年金の学生納付特例期間
5.国民年金の若年者納付猶予期間

これら全部の期間をトータルで足して25年以上あればよいです。(飛び飛びでもかまいません)
厚生年金も、国民年金もこれらトータルで25年以上であればどちらももらえます。

もちろん2~5番の期間と未納期間があればその分だけ減額されますけど。(国民年金)

20~60才の厚生年金加入期間中は同時に国民年金加入期間です。(国民年金2号被保険者といいます)

>国民年金、厚生年金それぞれお願いします。
それぞれで考える必要はありません。
「公的年金の受給資格要件」は一つなのです。
国民年金の受給資格があれば厚生年金ももらえるし、厚生年金の受給資格があるのであれば国民年金ももらえます。加入期間合わせて25年です。
    • good
    • 0

老齢年金の受給権は、国民年金でも厚生年金でもバラバラの払った期間をあつめて25年あればいいですよ。


それに、免除期間(学生、若年猶予を含む)を受けた期間もプラスできます。(払った期間としてみてくれます。もらうお金は違ってきますが・・・それだけで25年つくる人もいるでしょう)
また、60歳を越えても厚生年金は加入できますし、国民年金も65歳まで任意加入というかたちで払っていくことができます。
35歳は目安ではありますが、絶対ではありませんので
早めに気づいて払いはじめたほうが楽ですけどね。
    • good
    • 0

国民年金・厚生年金・共済年金トータルで”25年(途中間に欠落期間あってもいいので)”です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!