
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/chou_yoku/view/2 …
質問者さんと同じドラマについてのコメントがありました。
NO.2さんのおっしゃっていることと同じですね、この説明だと。
私はマスターキートンでこのネタを見ました。
キャドバリーとリンツチョコで、硫酸使った時限爆弾をとめるというネタでした。
質問者さんと同じドラマについてのコメントがありました。
NO.2さんのおっしゃっていることと同じですね、この説明だと。
私はマスターキートンでこのネタを見ました。
キャドバリーとリンツチョコで、硫酸使った時限爆弾をとめるというネタでした。
No.2
- 回答日時:
硫酸の脱水作用によって、チョコレート(糖質)が炭化したからではないでしょうか。
(砂糖に濃硫酸を加えるとスポンジ状に膨らんだ炭ができる→隙間が埋まって流出が止まる、のだと想像しました)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 【化学・腐食と酸化は同じですか?】二酸化窒素、二酸化硫黄を含む大気中にある金属は腐食しやすいと書かれ 1 2022/05/15 14:27
- 化学 固体混合物の分離方法について 2 2023/01/25 11:12
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報