重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

保険証を探していると銀行の通帳が出てきて見てしまいました。
通帳は2冊あって合わせて150万のマイナスでした。
私は大学生ですが普通に今まで生活できていると思っていたのでショックでした。
母子家庭で3人兄弟と祖母と暮らしていて
学費は父が出してくれていますが養育費は貰ってません。
月給は約30万でボーナスは約80万と記帳されてました。
ボーナスが入って通帳がプラスになる時もあるのですが・・・
その後、マイナスになりマイナスがどんどん増えています。
何に使っているか謎です。そんなに生活費がかかるものでしょうか?
特に贅沢はしていないと思うのですが・・・
どうして良いか分からなくてパニックです。

A 回答 (8件)

生活費がどれくらいかかるのか、想像できないでしょうから、具体例を挙げるので、想像してみてください。



具体例として、新婚の夫婦二人、妻は専業主婦だと仮定しましょうか。
年齢や仕事でいろいろですが、たとえば28歳(というか30前という意味で)サービス業あたりが自分的になじみがあるので、その仮定で。

月収は20~25万くらいでしょうかね。
ボーナス30万~40万くらいかな。
職業にもよりますが、周囲が28歳のときにこんなくらいなので。
賃貸として、家賃が6~8万。
光熱費、水道代などで2~3万(季節によります)。
食費が5万くらい。
ほかに洗剤など日用品を雑費として、一気になくなった場合を考えてみると、1万~2万かかることも。
夫、妻の小遣いが3万だとして、それで6万。
さて、全部足してみてください。
もちろん遊びたいので、夫婦で遊ぶ分は家計から出しますね。
子どもがいないので、学費が入っていません。

遊ばなければ、余裕があります。
遊んでも、貯金ができないだけで、ぎりぎりでも何かを切り詰めるようなことをせずに暮らせます。

これは二人だけの場合です。
まあ、ちょっと分不相応な贅沢してるかもしれませんね。

なんとなくイメージつかめますか?

雑費としましたが、その雑費でも、家族が多いと馬鹿にならないと思いますよ。
実家が、私が抜けて父母と弟の3人ですが、夏の電気代は2万近くなります。
兄弟とありますが、もし全員男だったら、結構食費がかかると思います。
具体的に言うと、うちは主人が結構食べるので、毎晩二人分で1000円を超えていると考えてください。
1000円×30日=3万円。
夜だけでもこんな感じ?

あ、車あります?
自動車税って、1800ccは39500円です。
2台あると、年間約8万。
自動車保険は年間10万ほど。
生命保険入ってたりすると、世帯主は15000~20000円。
学資保険は一人15000円くらい。

生活するのって、大変なんですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
具体的な数値で生活にかかるお金が良く分かりました。
結構かかるものなのですね!

お礼日時:2006/10/18 22:59

うちの銀行の通帳は、30万までかなり低い金利で借りられる通帳です。

審査が必要でしたが、金額ももっと高額なのもありました。そういうのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
回答ありがとうございます。
そんなのもあるんですね・・・
また確認してみます

お礼日時:2006/11/23 00:01

親が借金していることが分かりました、なんだか悪いことをしたような表現に感じます。


 参考にならないかも・・・
母子家庭で・・・銀行の通帳通帳は2冊あって合わせて150万のマイナスでした。皆さんがおっしゃるとおりさほど心配は要りません。
ただ大切なことを、これは難しいことですが、家族の対話!これが大切です。話し出すことも、それを続けることも勇気と忍耐が必要ですが。
お母様に、話しかけるこのことが大事です。
ジャングルに住む原住民のことわざですが
対話のない家族は崩壊する!
「お母さん通帳を見たんだけどこの-150万て何?」
・・・
それが出発点。
けど対話も成り立たない認知症とか、はかり知れない苦しみをかかえている通信できない家族もあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございません。
会話は全くありません。
母が自分の部屋に一人こもるか外に遊びに出てるかのどちらかです。
今まで会話がないのに突然、通帳のマイナスを切り出す勇気がありません。

お礼日時:2006/10/18 23:02

定期預金があるのではないでしょうか?



通帳にマイナスとでるのは、マイナスの額以上の金額の定期預金があるのだと思います。

その定期預金が担保になっていて、形上はマイナスで借金をしているようにみえるけれども、その定期預金以上の金額はマイナスにならないと思います。

だから無秩序に借金をしているのではないと思います。ちゃんとそのマイナス以上の預金があるからマイナスとして表示されるのだと思います。

銀行員ではないのでわかりませんが、銀行から定期などの担保なくただ借金だけをした場合、通帳にマイナスと表示されることはないのではないしょうか?

おそらくトータルではプラスって事だと思います。
    • good
    • 0

普通預金だけではマイナス残高にはなりません。


総合口座という種類で定期預金と普通預金が一冊になっているかと思います。
総合口座では普通預金がマイナスになると定期が担保になって定期預金の90%までマイナスが可能です。
ですからトータルではまだプラスの口座かと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>トータルではまだプラスの口座かと思いますが?
↑安心しました。

お礼日時:2006/10/18 23:00

母子家庭とのこと、お母様とてもがんばっていますね。


あなたが大学に行けること、お金が無いなどと愚痴を言わないお母様は偉いです。
もし借金があるにしても、あなたが社会人になり収入を得られるようになれば助けてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/18 22:57

心配には及びません。

定期預金の八割ぐらいまで銀行は貸し出します。預金がマイナスならば他に定期預金がある証拠です。他の銀行にも預金があるかもしれません。心配ならば両親に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>定期預金の八割ぐらいまで銀行は貸し出します
勉強になりました。

お礼日時:2006/10/18 22:56

収入源が、お母様の収入と、お父様からの大学の学費分の援助だけと


仮定してお話します。

失礼ですがご自宅は持ち家で、ローンは済んでいますか?
仮に家賃なしで、大学の学費を全額出してもらっていたとしても、
子供3人分とお祖母様の合計5人の食費、光熱費、お小遣いなどの
生活費だけで、収入源が年に500万では、普通なら完全に足りません。

何に使っているかは謎って…、月30万円なら何に使う余裕も無いでしょう。
生きていく最低限の収入額だと思います。
もし、そんなにカツカツの家計なのに、それを感じさせない生活を
させてもらっているのなら、お母様に大いに感謝すべきです。

そして、気づかなかった振りをして(たぶん、子供たちに心配させない
ように今まで隠して来たんでしょうから)、無駄遣いを控えたり、
バイトで稼いだお金を仕送りのように、毎月家に入れてあげるのが
良いのではないでしょうか。

すごくえらいお母さんだと思います。ぜひ応援してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖母の家なのでローンは終わっていると思います。
私が出来ることはやってみます。

お礼日時:2006/10/18 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!