
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
本来は「全面的に」の意味で肯定にも否定にも使われましたが、
だんだん否定表現に使われるのが一般的になっていたのは事実です。
最近の用例では「とても」「大いに」の意味で使われますね。
「韓国併合ニ関スル条約」
第二条 日本国皇帝陛下ハ……全然韓国ヲ日本帝国ニ併合スルコトヲ承諾ス
第六条 日本国政府ハ前記併合ノ結果トシテ全然韓国ノ施政ヲ担任シ……
幸徳秋水「トルストイ翁の非戦論を評す」
吾人を以て、全然トルストイ翁の所説に雷同盲従する者となさば、是大なる誤解也
吉野作造「北京大学学生騒擾事件について」
彼らの運動は排日のための排日運動にて、……全然感情的の運動であったのである。
……彼らの運動は全然自発的である。
クロパトキン『回想録』
種々の意見の相違ありしも、根本の問題については全然一致をみたり。
大正3年8月3日付『東京日日新聞』
今回大過乱の責任は全然露国に在り
露帝の政府は欧州の平和と運命とを玩弄するものなりと
http://ww1.m78.com/topix-2/nichinichi.html
とても参考になるご意見ありがとうございました。
「全面的に」という意味合いで「全然」を使われていたんですか。
確かに「全面的に」と言う意味に置き換えると、スッキリしました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
偶然、先日読んだ本に書いてありました。
『全然』とは、もともと江戸時代後期に中国で使われていたものに「全く然り(まったくしかり)」
という訓をあて取り入れた言葉で、同時に「まったく」「すっかり」「まるっきり」という訓も
あてられていたようです。
そのため、明治時代以降「全然・・・ない」「全然・・・ずに」等の否定する用法が多く
使われるようになったが、同時に肯定の言葉としても普通に使われていたようです。
その本の著者が言うには、現在多用されている肯定表現としての『全然』が、単に「とても」
「非常に」という意味で使用しているのではなく、否定的な状況や心配な状況・概念を覆し
「あなたが思っていることとは違って」という使われ方をしているので、日本語としては
問題ないとの事です。
(「大丈夫?」の問いに対し「全然平気」と答える場合など)
ただ、質問者様のおっしゃる使用例(2つのものや事象を比較して「こっちの方が全然いい」
「さっきより全然よくなった」等の使い方)は、『断然』の誤用が広まったのではないかといわれています。
>江戸時代後期に中国で使われていたもの
ほう、その頃から一般的に使われていたんですね。
否定的な意見に多く使われていたの、肯定的な意味で使うと違和感が
あるだけなんですね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
昭和30年代までは、「全然」が肯定の意味でも使われていたそうですが、40年代以降に否定的な意味で使われるようになったそうです。
しかし、なぜ意味に変化が起きたのかが不明だそうです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2 …
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito58.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語が由来ですか? 1 2023/07/12 21:54
- 流行・カルチャー 「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。 14 2023/07/12 11:56
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 日本語 「笑笑」という表現について。 「笑い」を表現するのに、「w」や「(笑)」などいろんな表現があるわけで 7 2022/07/21 21:47
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報