dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年前に結婚して、現在2人で生活しています。
一人で居ると、昔起こった嫌な事(十年前)、家族に迷惑をかけた事などを思い出してしまい、涙が止まりません。
泣いている姿を見せたくないので、人と話すときは笑って過ごすようにしています。
昔の嫌な事を思い出したくもないし、家族にも迷惑かけたくないし、泣くのも辛くて、ホント自分が嫌です。
昨晩、突然胸痛が15分くらいありました。チクチクと涙が出るくらい痛くて、今日内科に行ったのですが、レントゲン心電図共に異常ないので様子見てくださいと言われました。これは病気ではないのでしょうか?
心療内科に行ってみたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

私が初めて病院に行ったときは50問くらいの市販のアンケートみたいなものをしました。

“急に泣きたくなることがある?”や“おなかをこわしやすい?”なんて質問事項がありました。
その後先生とお話。ゆっくりしたかんじで今日はどうされましたか?って聞かれました。しばらく黙ってて、うまく話せなくて、最近体調がよくないとか、気分がすぐれないとかから話し始め最後に急に泣きたくなることがあると話しました。それは朝からですか?とか、何かきっかけになるものはありましたか?とか質問されました。何を話してもそれがいいとかわるいとかは言われませんでしたね。20分くらい話して、しばらく様子を診ましょうということで、お薬もらって帰りました。
次の週はあまり行きたくなかったのですが、他に相談できる人もいなかったのと、薬で少し楽になったのとで仕方なく行きました。そのときは“もし痛みがないなら朝、出勤中に偶然交通事故にあいたい”とか、前の職場でこういうことがあったとか今まであまり人には言いにくかったことも話しました。週1くらいのペースでお話をしに行って、お薬もらってってかんじで3ヶ月くらい通いました。
先生にもよるのでしょうが、とても話やすい方でしたし、終わってみれば行ってよかったというかんじでした。行ってみてやっぱりあまり話したくないなって思ったときは、何も話さなくても大丈夫ですし、気楽な気持ちで行っても大丈夫かと思います。少しでも気がらくになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございました。
どういう診察を受けるのか、とても不安だったので、教えて頂けてありがたい気持ちでいっぱいです。
嫌な事を聞いてしまって失礼しました。
仕事が落ち着いたら、病院に行ってみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 17:01

涙、辛いですよね~。

他の方が結構よい回答されてますので、参考までに。心療内科の選び方、過去にここでたくさん質問でてるので参考にして見てくださいね。また行く前にメモなど受診のコツもいっぱい出てくると思いますから。
今はとにかく押さえ込んでいる感情を誰かに吐き出してしまうことだと思います。それだけでずいぶんかわる場合もありますから。話を聞いてくれる先生にめぐり合えるといいですね。薬は軽いもので大丈夫っぽい感じなので。
無理はせづに、お早めに心療内科へ。お大事に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました。
心療内科の選び方、参考にしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 16:52

病気かどうかは判断できませんけれど、心療内科に行ってみたほうがいいかな、と思う気持ちを持てれば


行くといいと思います。

私も泣いて泣いて仕方ない時がありました。6年前くらいかな。
自分は感情のコントロールができなくなったのでは?と思い、病院に行きました。
診察は30分位話しを聴いてもらいました。泣きっぱなしでしたが。
治療は経過観察。安定剤と睡眠薬を一応頂きましたが1~2回飲んだくらいでした。

今でもしょっちゅう泣いています。止められない時もあります。
そんな時はお風呂とかで思いっきり泣いたりしています。
そのうちに涙も枯れるかな、なんて思ったりして。
どうしても泣くのが辛く感じる時は、バカTVを見たり、熱中できる本を読み始めたり
(私の場合はミステリーとか医療の本とかデス)して何とか涙を止めています。
今はストレスで胃をやられた時に内科で頂いた安定剤があり、それも1~2回くらいしかお世話になっていませんが、
手元にあるだけでちょっと安心している部分もあります。

私の場合は原因がはっきりしていて、それを解決するのは自分でしかないので
そうやって泣くのを抑えられるのかも知れません。
yuri_hanaさんの場合は何が原因になっているのか分からないので、
それを探るためにも心療内科へ行くのは良いことと思います。

辛いことって誰かに話す場が与えられると、楽になること、多いですよ。
笑顔の毎日が送れるようになるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました。
回答を読んで心強くなりました。
わたしも楽しいことを考えて前向きに過ごして行こうと思います。
仕事が落ち着いたら病院にいってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 18:34

心療内科に行ったほうがいいと思いますよ。


私も同じように急に泣きたくなることがありました。そのときは急に何年も前のことを思い出したり、昨日のことだったりで、実家で生活していたこともあり、でも家族にも上手く説明できるでもなし、すると母から(私のことが嫌いなんでしょう…とか、私が邪魔なら出かけようか?)なんて言われたりで、とてもつらかったです。
それでいつも相談してる薬局のおばさんに相談したところ(といっても話ができずにただ泣いてるだけでしたが…)、勧められて心療内科に行きました。その後は、まだときどき泣きそうになることもありますが順調です。誰かに相談できれば、ずっと気がらくになると思いますよ。

この回答への補足

ご返答いただきまして本当にありがとうございました。
心療内科でどのような診察、治療を受けたのか、もし宜しければ教えていただけないでしょうか?

補足日時:2006/10/23 22:36
    • good
    • 0

心療内科で相談することをおすすめします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございました。
病院へ行って相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!